東大阪市立大蓮小学校(旧)のプール

懐かしい東大阪市立大蓮小学校(旧)の記憶を共有するページです。

東大阪市立大蓮小学校(旧)のプール

東大阪市立大蓮小学校(旧)のプールでの懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

東大阪市立大蓮小学校(旧)
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール更衣室暗い
プール白線 黒線ってあったね そういえば
プール水泳部の顧問の先祖は人を斬っていた武将だった。
プール6年生の時、女子の胸と〇〇〇をみた。
プールシャワーが冷たすぎた! みんなシャワー浴びながら騒いでた
プールぼくが通っていた頃、プールが二っありました。浅いプールと深いプール、
プール障害っぽい子がプールで死んだ
プール体育の授業で宝探しをした時に、ゴーグルを、付け忘れていて、目が痛くなってしまいました。
プール校舎から少し離れたところにプールがあった。
プール確か、6年生の夏、鉄パイプの枠組みのビニールプールがありました。水遊び程度のプールでしたが、とても楽しかったです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型が木の箱の中に入ってて、先生の目を盗んで初めて開けたときに驚いて叫んで、先生にばれた
校庭大きなイチョウの木の下で音楽集会があり、どうゆう訳か指揮者をやった事があります。あの頃は運動会で露店が出ていたのを思い出しました。
謝罪ミシンの針を折った。
保健室リラックマの人形が沢山ありました
飼育小屋飼育係をやっていました。
音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた
プールプールが、屋上にできるといっていたのですが、ざんねんながら、その前に、卒業してしまいました。
運動会運動会の歌 1967年頃の運動会では、川崎昭三先生の作った運動会の歌を歌ったことが懐かしい。一番と二番の歌詞がごちゃ混ぜだが「臥牛の山の朝風を(大森浜の潮風を)胸いっぱいに吸い込んで、駆けるみんなの歌声が遠く遥かにこだまして、心は躍る運動会」のようだったと思う。
教室西が岡小の箱田玲子先生は放課後まで無理矢理給食を食べさせた。
なんか友達に自慢されて、でもその後にその友達が自慢してた男の子にコクられた!


ページの先頭へ