湧別町立計呂地小学校のプール

懐かしい湧別町立計呂地小学校の記憶を共有するページです。

湧別町立計呂地小学校のプール

湧別町立計呂地小学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

湧別町立計呂地小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール5年生までは学校にプールが無くて春木までプールに行ってた覚えがあります(>_
プール昭和50年代のプールは、今とは違い吹きさらしだったので、夏でも風が吹けば寒く感じた。
プール昔、岸野小のプールは結構凍って歩いてたら落ちた
プールプールがない…
プール1992年度(平成4年度)まで学校にプールがなく、1993年度(平成5年度)からプールができた。それまではと近くの、といっても坂を登った上にある西野第二小学校まで行き、西野第二小学校のプールを借りた。いい思い出。
プール水泳の授業では、とにかく必死に泳いでました。
プールプールは無く、市民プールにて授業
プール夏休みの無料開放によく行っていました
プール僕らの頃は武田組の下にプールがあって学校から10分~15分歩いて通った。プールの体はなしていたが、いたってワイルドで蛇やカエルがたまに泳いでいた。
プール読み方違うよ 新居浜私立だいしましょうがっこうてf^_^;)アヤマレ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談講堂下には半分水に浸かった古いピアノがあり、それが夜中に鳴る。
入学式入学式は緊張した。
体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。
感謝中村美穂先生マジでありがとう!寂しいよおぉぉ!!!
怪談夏休みの夜のある日にみんなで学校に集まってバーベキューとともに肝試しをしたのでゾッとしました。
プールいっぱい虫がいたりコウモリがいたりして追い払うのにめぇいっぱいでした
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v
体育館ステージ前の壁が破損した
トイレよくゲロ落ちてたな。こっちまで吐きそうになってたけど。
トイレ中学校に比べると公立にしてはけっこうきれいだし問題もおこらなかった


ページの先頭へ