奈良市立田原小学校杣ノ川分校のプール

懐かしい奈良市立田原小学校杣ノ川分校の記憶を共有するページです。

奈良市立田原小学校杣ノ川分校のプール

奈良市立田原小学校杣ノ川分校のプールでの様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

奈良市立田原小学校杣ノ川分校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール毎年汚い

この学校のプールに行って見る

プール当時はプールは南側にあって長さが12.5mしかない短いものでした。夏が待ちどうしかったなあ。プール

この学校のプールに行って見る

プール実際に今の四年です。プールはとっても楽しい!♪地獄か天国のシャワー、、、、、いいよね!

この学校のプールに行って見る

プール1967年生まれの私、四年生までしか居ませんでしたが、その頃のプールは石拾いや自由時間が多く、級の制度もなくとても楽しい授業でした^_^

この学校のプールに行って見る

プールプールのテストは大抵小雨や風が強い日にあって、嫌いでした。また、テストの日はプールが2Mあるので、いつもは溺れない人でも溺れる人が多数出てきます

この学校のプールに行って見る

プールさかの

この学校のプールに行って見る

プール隣接する荒川幼稚園の時から使わせてもらってました。

この学校のプールに行って見る

プールプールはシャワーの時地獄のシャワーって今でも言われる。

この学校のプールに行って見る

プールプール前のシャワー、水に入るのがとても寒かったです 目を洗うための水道が夏だとぬるい水でした

この学校のプールに行って見る

プールプールが出来た時、日時計の基礎部分にタイムカプセル入れたと思うのだけど、あれどーなったのだろう? 45、6年前の話。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の真ん中にあった柳の木は台風で倒れて、今ではブランコ前に植えられていたと思います。

この学校の校庭に行って見る

記録皆私のこと好きだったんだね。気づいてあげられなくてごめんね。

この学校の記録に行って見る

教室6年生の教室からワンパクランドと空が見えて景色が綺麗だった

この学校の教室に行って見る

プールプールが2箇所あって、低学年はコンクリートのみの草が生えているプールでした。あの頃は早く4年生になりたかった!

この学校のプールに行って見る

感謝私は2年生まででしたが、近くの誠慈学園からお世話になっていました。ちょっとしか居なかったはずなのにとてもとても楽しかった思い出が残ってて、今でもクラスメイトの名前、何人か覚えているんです、笑。去年、娘を出産し一児のママになりました。学園の先生含め、今任小学校の先生方ありがとうございました!

この学校の感謝に行って見る

伝説当時在学中、日曜日になると仲間達と集まり小学校の地下防空壕を探検しました。

この学校の伝説に行って見る

トイレ4年生の時、トイレの花子さんをやっていました!本当に怪奇現象がおきたのですが、男子に注意されて以来やめました。楽しかったなぁ。

この学校のトイレに行って見る

卒業式指揮者が全員2組だったなー

この学校の卒業式に行って見る

感謝僕が思い出に残って居るのは6年1組のクラスのメンバーで皆めっちゃ仲が良くてイジメとかそう言うのが一切無い位素敵なクラスでして、特にその当時6年1組の担任の山田先生が最高に良い先生で今でもめっちゃ尊敬してます。後、めっちゃ感謝してます。

この学校の感謝に行って見る

体育館仲良し集会した時に、イントロクイズでちゃんと確認してなかったせいで、答えが大阪市歌なのに、CDの最初の方に「大阪市歌斉唱×2」が入ってたせいで台無しにしてしまった

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ