西条市立神戸小学校のプール

懐かしい西条市立神戸小学校の記憶を共有するページです。

西条市立神戸小学校のプール

西条市立神戸小学校のプールでの懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

西条市立神戸小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。

この学校のプールに行って見る

プール長い日は1時間目始まりの9:00頃から5時間目終わりの14:30頃まで窓辺に立ちぼ~っと学校を覗いてた。

この学校のプールに行って見る

プール父の母校でもありました ふじやまのとびうおと言われた 古畑選手が訪れ 模範水泳を披露してくれたと聞いています

この学校のプールに行って見る

プールそうじしてなかったらチョ-汚かったわ-

この学校のプールに行って見る

プールプールの東側にきれいな植木道があって、学校帰りはよくそこを歩いて帰ってました。

この学校のプールに行って見る

プールプールがまだない時代で大宮中学校のプールを使用してました。

この学校のプールに行って見る

プール夏休み毎日通いました。 特練Aは、朝8時から10時まで。朝イチで、水が冷たかった。

この学校のプールに行って見る

プールプール教室で女子二人と一緒だったな~

この学校のプールに行って見る

プール プールのシャワーがとても冷たくてみんな「地獄のシャワー」と言ってました。

この学校のプールに行って見る

プール私は、カナヅチでした。プールは、苦手でした。ズル休みしたり、わざと、水着忘れたりして、避けていました。ですが、マセていたのでしょうか?好きな女の子の水着姿を見たくて、学校を休んだりはしませんでした。泳ぐのは、嫌でしたが(笑)

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ヤマモモの実をよく摘んで食べました! 私たちが卒業するときに、ハナミズキを植えたな。

この学校の校庭に行って見る

告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑

この学校の告白に行って見る

校庭校舎から校庭を挟んだ反対側に木造のボットン便所があった。

この学校の校庭に行って見る

感謝卒業して30年以上が経ちます。当時の英雄(友達) の何人かは、すでに旅立ったようです…いつか、当時の伝説を肴に一杯やりたかったんですが…あの時の物語は宝箱にしまっておきますね。

この学校の感謝に行って見る

卒業式常盤先生と6年3組の みんなと別れたのが、 名残惜しかったです

この学校の卒業式に行って見る

音楽室八小の校歌大好き

この学校の音楽室に行って見る

教室同級生にボストンクラブをかけたら失神した

この学校の教室に行って見る

校庭校庭に埋めたタイムカプセル 卒業して35年 同窓会の話しもいっさい無く 校庭に埋めたタイムカプセルは どぅなったのか? 知ってる方 居ませんか 53年卒業です

この学校の校庭に行って見る

怪談音楽室

この学校の怪談に行って見る

体育館昔(新しく立て替える前)体育館の壁に各学年の体力測定の記録が掲示されていて、学校記録みたいなものでその記録が抜かされるまで何年も記録として掲示されていました。それを抜かすのが目標で、幼心に頑張っていた記憶がある。 まだ、記録は掲示されているのかなぁ?

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ