小山市立大谷東小学校のプール

懐かしい小山市立大谷東小学校の記憶を共有するページです。

小山市立大谷東小学校のプール

小山市立大谷東小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

小山市立大谷東小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール初めてのプール開設は1965年(昭和40年)だったと記憶しています。
プール夏休みは、プールは開放されたが、水温が低くて長くは遊べなかった。 その後、温水プールになった。
プール毎年水泳検定がある
プールコンクリートのプールが、綺麗にビニル?コーティングされて新しくなった…のはいいが、ロッカーで滑って後頭部強打して一瞬記憶飛んだ。 プール竣工記念のホチキス、まだ持ってるわ。
プール先生と手つないでバタ足するのちょっと厳しかった。
プールKくん、めっちゃ泳ぐのが、速かった!
プールプールの中をぐるぐる回る「洗濯機」という遊びを学年全員でやるのがたのしかった。
プールプールはないよ。 夏になると海で泳いだ。 遠泳は得意!(^^)!
プールシーズン外には、魚が放流されてました。勝手にですが
プールプールの外側壁面(歩道)に一人ひとりが書いた絵をはめ込んでもらいました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室猫の解剖標本
今村はおと言う6年の人が初めて初恋したそうです名前は黒岩澤だそうです。ですが黒岩澤さんはもとやと言う人が好きでゴードンは失恋しました。
教室冬は暖房が届かなくて寒い
教室3階の教室は窓から岩木山が綺麗に見えます!
初恋は小4。でもあの時は気になってた人と隣の席になりたくないとか考えてたな。
体育館床木が固い。
飼育小屋チャボの飼育係りでした。
校庭校庭の隅に手長の丘があり、冬はスキーをやった。木造のアスレチックから落ちる男子が何人かいた。アスレチックの最上部は網状になっていて、畳一畳分も無かったような気がするが、そこで数人集まったよく怪談大会を開いた。
校庭人文字を作り。空撮写真
図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww


ページの先頭へ