帯広市立川西小学校のプール

懐かしい帯広市立川西小学校の記憶を共有するページです。

帯広市立川西小学校のプール

帯広市立川西小学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

帯広市立川西小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールたまに蛇が泳ぐ。虫を救う?網がある。
プールそうじしてなかったらチョ-汚かったわ-
プールプールは小学校には無かったので松本(ひろみ)の海岸で海水浴しました。 松任町立プールに行った記憶もあります。帰校してからはよく小川の海岸に出て泳ぎました。
プール校門から出て道路の向かい側にプールあったよね!
プール香里幼稚園の時、幼稚園から小学校を通って幼児プールに入りに行くのはドキドキした。夏休みの解放プールが楽しみで団地の友達とよく行った。土曜日の集団下校の時の集合場所がプールそばの1階の教室だった。
プール自分が2年生まで、近くの川で泳いでたらしい。
プールスタートの飛込が下手っぴでした(^-^;
プール低学年用と高学年用のプールがあった
プール昭和53年卒業生です。 通学しているころはプールがなく、学校から徒歩15分ほどの市営中野プールまで、学年ごとに移動しての授業。 中学二年の夏に引っ越したので、その後の状況はさっぱりわかりませんが、今はプールもあるのですねぇ。狭い敷地なので屋上に作ったわけですね。
プールやごをとるイベントの時に、虫が大嫌いなのに全員強制参加だったから泣きながら参加した

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会で応援団やりました ボンボン作り懐かしい
給食HP見たんだけど、令和になって牛乳が瓶から紙パックになってるっぽい。安全で良いと思う(昔割りまくってた)。
校庭・たまに、学年を交えて遊ぶ時間がありました。 ・毎週水曜日はロング昼休み。 ・的の壁の裏は遊びの時に隠れるのにちょうどよかった思い出があります。
白黒無常愛してます 付き合ってください
理科室体育館の下が理科室だった…見なが下校して寂しさ倍増の時に濡れた雑巾を黒板に投げると人の顔に成るとか、ガイコツが走った映像が写るとか言われた
告白会いたいね。
教室給食は最初から牛乳だった気がする。脱脂粉乳はこばと保育園では。
謝罪ごめんなさい。携帯持っているのは内証です。
保健室保健係はサボれる
飼育小屋中野先生


ページの先頭へ