長島町立長島中学校のプール

懐かしい長島町立長島中学校の記憶を共有するページです。

長島町立長島中学校のプール

長島町立長島中学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

長島町立長島中学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール卒業後にこっそりと泳いで見つかり叱られた思い出。今の世の中では通報されてますね。

この学校のプールに行って見る

プールプールはないよ❗だって、海はすぐそこ

この学校のプールに行って見る

プール無かった。

この学校のプールに行って見る

プール学校にはなく市民プール(今のヤマダグリーンドームにあった)水泳教室での思い出

この学校のプールに行って見る

プールプールサイドの金網を切ってチョースケが怒り狂っていた

この学校のプールに行って見る

プール夏休みは解放してたので小学生の時は毎日プールでした。

この学校のプールに行って見る

プール入るのが嫌なほど授業の時のプールが汚い

この学校のプールに行って見る

プール冬になるとごくまれに人が歩けるくらいの厚さで25mプールが全面結氷します。

この学校のプールに行って見る

プール水泳の授業が市民プール

この学校のプールに行って見る

プール水泳授業なかった(猫ミームはっぴーはっぴーはっぴー)

この学校のプールに行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝担任の先生とは、たくさん話しました!特に2年時には、話さなかった日はないんじゃないかと思うほど話していました。教科担任の先生には、自分が苦手な分野を細かく指導して下さりありがとうございました!顧問の先生には、グラウンドでよく怒られていました。時にはなくこともあったけど今では怒られたことをしっかり直せるようになり、とても怒ってくれたことを感謝しています!当時の自分は高校では、何をしているかは分からないけど、庄川中学校で学んだたくさんのことを生かし頑張ろう!と思っていました。今ここにたくさんのことをかきこめるのは、いい先生、いいクラスメートに恵まれ庄中生であり、本当に良かった!と思えているからです!本当に感謝しています!ありがとうございました!!!

この学校の感謝に行って見る

教室2年生の時、机の下に芸能人のポスターを貼っていました。でもクラスメイトに見つかりました。

この学校の教室に行って見る

体育館体育館内に於いて技術科の伊藤先生の 授業の思い出館内で先生の通勤のバイク に乗せて貰った事や修学旅行で栃木県日光市中禅寺湖でボートに乗せてもらい寒くて震えてたこと 伊藤先生の授業は怖かったけど楽しい思い出として 残っています。 通勤のバイクにリヤカーを付けて通勤したり 耕運機にリヤカーを付けて通勤したり 午後5時限6時限休憩挟み自身の戦争体験談やら 兎に角型破りな先生でしたね 私も後少しで先生の所に参りますがお逢い出来たら 幸せですね❗

この学校の体育館に行って見る

告白は?

この学校の告白に行って見る

屋上屋上に行ったら1000000000000000年後の孫・・・・ペスト[黒死病]で死ぬんだって

この学校の屋上に行って見る

校庭校庭と言えば、運動会! 村の祭りと運動会は、本当に楽しみでした。桜の木の下で母の海苔巻きを食べたのが今でも思い出す光景 生徒も先生も村の人も皆の楽しみでしたよ。 昔の校庭が無くなりとてもショックでした。でも、記憶の中にしっかりと焼き付いてます…(*^^*) 懐かしい北磯の校歌みんな覚えてるかしら? 同級生どうしてるかしら? 会いたいです…先生にも 『景象あふるる男鹿半島~♪♪山〜と海との幸うけて日々にのびゆーく学び舎は~こーれーぞ我らが北磯校~♪♪合ってるかしら?(笑)懐かしくて涙が出る...』

この学校の校庭に行って見る

先輩

この学校の恋に行って見る

体育館体育館裏で先輩ギャルがマクド食べてた

この学校の体育館に行って見る

もちろん、何回も試合したよ、練習試合もしたよ。

この学校の恋に行って見る

図書室

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ