金沢市立東浅川中学校のプール

懐かしい金沢市立東浅川中学校の記憶を共有するページです。

金沢市立東浅川中学校のプール

金沢市立東浅川中学校のプールでの様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

金沢市立東浅川中学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール校舎から遠いプール。校庭を突っ切って行かないといけなかった。

この学校のプールに行って見る

プール夏の練習後に剣道着と袴で泳いでカメレオンに凄い怒られた

この学校のプールに行って見る

プール水面でかえるが踊ってました

この学校のプールに行って見る

プールプールができた

この学校のプールに行って見る

プール壊れててプール使えね~でっせ~

この学校のプールに行って見る

プールプール掃除の時は楽しかったです。男子がふざけてたくさんこけていました。

この学校のプールに行って見る

プールきったねえ、入るのいやだったので三年間一回も入ったことない(笑)

この学校のプールに行って見る

プール33年前事、余計に思いだす‼️

この学校のプールに行って見る

プール夏シーズンで、プールの水が綺麗にされて、授業で使われてる時期になると、夜中にフェンスをよじ登りプールに侵入して、ゆうゆうと泳いで遊んでるヤツがいた。

この学校のプールに行って見る

プールそうそう、50mプール。水泳大会、嫌いだったなぁ。

この学校のプールに行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白裏で告白

この学校の告白に行って見る

謝罪2年間の時に、保健体育の授業中に佐村さんが浅井直樹さんの前部を負傷を負わせたことがあります。怪我を負わせたことをお詫びします。

この学校の謝罪に行って見る

運動会醤油飲んだら熱出るらしい?

この学校の運動会に行って見る

教室だいたい、あの頃の春岡地区は、森、畑、田んぼしかなかったじゃないかな? とにかく、田舎! 今はさいたま市だけど、その当時は旧大宮市の端だからねぇー 今じゃ50歳越えた、オッサンだよ

この学校の教室に行って見る

卒業式40年以上前の卒業です。卒業式に歌った歌が凄く好かったです。確か四中だけの卒業の歌だったように思います。先生がつくって下さった歌だったように覚えています。今でも歌っているのでしょうか?この季節になると懐かしく思い起こされます。

この学校の卒業式に行って見る

図書室図書室はよく行ってたな★M.MとかS.Fとかと一緒に行ったりプラスワンチケットとかすごい集めててカンカンにいっぱいだったよねwww貸し出し冊数競ったり結局うち全校3位だったし2人は1位と2位争ってたねぇwwあと司書の先生あんまり上手く喋れなくて聞きづらいとこもあったけどいっぱい喋ったな〜楽しかったぁぁぁぁ✨(*`ω´)bうわぁぁぁなつかしぃぃぃwwwwww

この学校の図書室に行って見る

謝罪ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

伝説用務員の高木さんは

この学校の伝説に行って見る

校庭部活で使用する時は、何故か野球部だけ近くの緑地公園で練習をしていました。校庭は、軟式テニス部と陸上部が使用していました。たまに、バスケットボール部が使用していました。

この学校の校庭に行って見る

屋上校歌の歌詞にある海原望めたのってどれくらいの世代ですか?

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ