市原市立辰巳台西小学校の下駄箱

懐かしい市原市立辰巳台西小学校の記憶を共有するページです。

市原市立辰巳台西小学校の下駄箱

市原市立辰巳台西小学校の下駄箱での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

市原市立辰巳台西小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱女子のケツをペロン
下駄箱好きな人にチョコやるばよかったな。
下駄箱私が通っていた頃、向かいにある栄高校の建て替えをやっていて、旧校舎を解体していました。 私は幼少期のトラウマが原因で、解体工事の騒音がとても苦手です。 ですから、あの時期は下駄箱で急いで上履きに履き替えて猛ダッシュで下駄箱から避難したのを覚えています。 本当にあの時期は毎日憂鬱でした。 因みに解体工事の騒音は大人ななった今でもダメです。
下駄箱好きな人に書くよかったな。
下駄箱私も今年卒業しました。本当は、且格小学校で卒業出来るはずだったけど… おめでとう
下駄箱砂埃やばいし、汚い。掃除大変すぎる。
下駄箱車椅子の男の子用にスロープが増設された。さくらのw君と仲良くしてた
下駄箱下駄箱って、ありましたっけ?
下駄箱各号棟に昇降口がある変わった作り。号棟それぞれ違った下駄箱だった。1号棟は、渡り廊下にあったよね。
下駄箱前、下駄箱でなんか文字書かれててみたらしねって書かれてて嫌な気持ちだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館いつでも遊びに行って、勝手に卓球
体育館冬に雪の重みで体育館はつぶれました
図工室虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。
音楽室校歌の3番だけが全く思い出せない…気になって眠れない!
怪談4階の音楽室側のトイレの手洗い場は勝手に水が出る事がある
トイレ低学年は木造校舎でトイレは和式のくみ取りでとっても怖かった。
飼育小屋前に、金魚が沢山いたけどどっかの学校にあげたみたい。
トイレ和式の昔ながらのトイレにハンカチを良く落としちゃったなぁ!
給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった
校庭1983年、行事で城山に埋めたタイムカプセルはどうなってるのでしょうか?


ページの先頭へ