大田区立萩中小学校の下駄箱
懐かしい大田区立萩中小学校の記憶を共有するページです。 大田区立萩中小学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
下駄箱でラブレターもらいました?
例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
大田区立萩中小学校
下駄箱の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の小学校の下駄箱での記憶
下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。下駄箱: | 下駄箱にある掃除用具入れの中に 教頭先生が目にピン球を仕込んで 隠れていた(^○^) |
下駄箱: | 下駄箱にお化けてwこの小学校の下駄箱はちゃんと学校の校舎の中にあって冬場に上靴が冷たくないからよかったなぁ〜 |
下駄箱: | 下駄箱に創立当初の航空写真とかあったけど、廃校になった今でもあるのかな?ああいうのどこかに保管されているのかね? |
下駄箱: | 下駄箱と傘置きの間に一つ通路があるんだけど1、4年生の方には屋根があるのに5、6年生の通路には無かったから、いっつもびしょびしょになるw(現役 |
下駄箱: | 車椅子の男の子用にスロープが増設された。さくらのw君と仲良くしてた |
下駄箱: | みんなの足の匂いがぁ〜… |
下駄箱: | 一年生の頃犬が大嫌いで帰り道で遭遇するて怖いので姉を待っていましたが、3つ上の姉が出てくるのはかなり先でした。 先生が来ると下駄箱の陰に隠れるのですが…何故か見つかってしまい「早く帰りなさい!」と怒られました… 今となっては笑える思い出です。 |
下駄箱: | 防犯カメラが設置されました。 |
下駄箱: | 前の下駄箱の方が良かった… |
下駄箱: | ホコリ |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。校庭: | 誘導木で、よく遊びました。小さな運動場でしたが、楽しい思い出いっぱいです。 |
音楽室: | な、なつかしい 往復ビンタされてる奴がたくさん居たな、つんじコト津川先生 |
校庭: | あの頃 野球ばかりしていました。グランドが狭くホームランだと柵を超えてボールは水田に入り、探すのが大変でしたよ。それにファールで職員室の窓ガラスを何度も破り、先生に何度も謝りに行ったものです |
飼育小屋: | 数十年前になります。白色レグホンの大きなニワトリがいました。とても気が強く、子どもたちだけでなく保護者のお母さん方もよく追いかけられていました。校舎にも勝手に入ってきて教室前の廊下を我が物がおで歩いていましたよ。当時は住み込みの用務員さんがいらっしゃって、なぜかその方の言う事だけは素直に従うニワトリさん達でした。懐かしい思い出です。 |
教室: | 3組と4組の間に階段が有るから、何か流行しても4組には届かないという噂が有った。実際はどうだったのか…? |
卒業式: | 友達 |
トイレ: | 男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました! |
図書室: | 入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました |
記録: | スーパー見学 |
教室: | 私は3期生。こんなコミュがあるんだと知り、草創の頃の卒業生なので投稿してみます。4年生な時に創立され、練馬区の学校に通っていた私は埼玉に連れ戻されこの学校の児童になりました。練馬区に隣接する地域だったので、越境(こんな言葉は今もあるのかしら?)して練馬の学校に通っていた児童も多くいました。最初は校舎も建築中だったため片山小学校の校地内にプレハブ校舎が建っていました。私は4年2組、担任は大学出た手の平井先生、若くて熱血先生だったことを覚えています。片山小学校の周辺は田んぼが多く、帰りはあぜ道を通りながら帰った記憶があります。新校舎ができた時は机とか自分たちで運んだと年子の兄は言ってましたが、私は記憶がありません。新校舎は朝霞自衛隊の横、学校の前は荒地で自衛隊が匍匐前進などの訓練をしていたこともありました。5年からは高桑先生、青森出身の、これまた若い若い先生でした。学年には平井先生、どうばやし先生がいらっしゃったと思います。5年生の時に校歌ができました。1学年上の北村さん?が蝶ネクタイで式典の指揮をとったような気がします。私も6年の時に児童会長になりました。楽しい思い出の3年間でした。どなたか、お知り合いの方が運よくこれをみてくれたらお話したいですね! |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.