木曽町立開田小学校の下駄箱

懐かしい木曽町立開田小学校の記憶を共有するページです。

木曽町立開田小学校の下駄箱

木曽町立開田小学校の下駄箱での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

木曽町立開田小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱各号棟に昇降口がある変わった作り。号棟それぞれ違った下駄箱だった。1号棟は、渡り廊下にあったよね。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱同じくいじめで友達の靴の中に押しピンとか入れてました。連絡帳に知ってることがあったら書きなさい的なやつで私は友達に罪を擦り付けました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱なんてねえ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱,掃除がきつかった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴箱が教室ごとにバラバラにあった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ついに一度も上履きを洗わず水虫育成

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ここは土足なので下駄箱はありません!海外みたい!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱2年1組 きのしたたかひろ ふくしましんたろう なるせみゆう ふじいちなつ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱脚下照顧っていうめあてみたいなのがあって上靴は全員綺麗に揃えてた!

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式で写真撮る時変顔してて6年になって見返すと恥ずかしかった。

この学校の入学式に行って見る

教室授業中嫌な人がいました

この学校の教室に行って見る

体育館

この学校の体育館に行って見る

下駄箱下駄箱は存在しませんでした。いわゆる上履きシステムはなく、土足のまんまでした。

この学校の下駄箱に行って見る

トイレみんなへ女の子のお尻をさわった人知ってますか?

この学校のトイレに行って見る

職員室昼の放送つまらん いつも似たような内容の繰り返し

この学校の職員室に行って見る

謝罪4年生の時担任だったK(女性)先生。当時は、ご迷惑おかけして本当にごめんなさい。今は、20年ほど前に一戸建てを購入して阿倍野区に、お袋と住んでいます。親父は、30年前に亡くなりました。60歳になった今でも独身人生まっしぐらです‼️いつかまた同窓会でお会いできる事楽しみにしていますよ!いつまでも、お元気で、命ある限り見守って下さい。ありがとうございました。

この学校の謝罪に行って見る

下駄箱端にかなり大きな落し物箱があって、忘れ物とか借りてた

この学校の下駄箱に行って見る

教室黒板

この学校の教室に行って見る

校庭雲梯のそばにタイヤを埋めた跳び箱?みたいなやつがあって、とんだ友達が転けて前歯折ったの覚えてる。消火訓練で消化器のピンクの薬剤が風で生徒側になだれ込んで口に入り、死ぬほど気持ち悪かったのも覚えてるけど、口ゆすぐくらいしかしなかったな…。いつまでも気持ち悪かったけど、害は無かったんだろうか…。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ