藤井寺市立道明寺東小学校の下駄箱

懐かしい藤井寺市立道明寺東小学校の記憶を共有するページです。

藤井寺市立道明寺東小学校の下駄箱

藤井寺市立道明寺東小学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

藤井寺市立道明寺東小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱金曜日とか、すごい下駄箱臭かった。せまくていつもおしくらまんじゅう状態だった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ある男の子、代わりにTさんとしましょう。その人の下駄箱に何と… アレが入っていました…結構な噂になって、「した」相手が私だという噂も流れ…散々でした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱階段のかべをたたいて「ごめんなさい」というと壁がなる。!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱少し、暗い感じでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱あいさつのポスター

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱私も今年卒業しました。本当は、且格小学校で卒業出来るはずだったけど… おめでとう

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱なんてねえ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱センダンの木が恋しい

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱学年ごとに色が違うから、可愛かった!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱は存在しませんでした。いわゆる上履きシステムはなく、土足のまんまでした。

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝僕はあと一年で卒業で八幡小学校から転校してまもないんですけど(ちょっと早いけど)先生方ありがとうございます!!

この学校の感謝に行って見る

教室廊下の傘立てでビー玉勝負、一時は将棋もブームになったな男子だけだけど。クラスで何番目に強い?とか順位付けまであったよ。

この学校の教室に行って見る

体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)

この学校の体育館に行って見る

屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。

この学校の屋上に行って見る

保健室男の子がよく行っていて、先生に引きずり戻されてて、そのこ、すごい嫌われてるのでざまぁと思ってみていました

この学校の保健室に行って見る

校庭今村先生作曲の運動会の歌がよかったなー

この学校の校庭に行って見る

入学式懐かしい

この学校の入学式に行って見る

感謝同級生に遠藤さんって言う子あだ名がマルコ!みんなに色々いわれてたけどあなたがいたから楽しい教室だったんだ!と思います

この学校の感謝に行って見る

飼育小屋ウサギ小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

理科室私は、解剖がスンゴク苦手でした

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ