大阪市立新今宮小学校の下駄箱

懐かしい大阪市立新今宮小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立新今宮小学校の下駄箱

大阪市立新今宮小学校の下駄箱での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大阪市立新今宮小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱に、どんぐり入れてた人がいる。
下駄箱古い傘の店みたいになってた。
下駄箱私が通っていた頃玄関までの間に廊下に信号機があったのを懐かしく思い出しました。
下駄箱てか下駄箱ないし笑
下駄箱下駄箱の上にぬいぐるみが乗せてありました。
下駄箱私も、2017年に卒業しました~
下駄箱さびてる!
下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。
下駄箱下駄箱がせまいです。!
下駄箱地震で大変だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式大好きな6年生が卒業した時に、音楽室に呼び出して告白したら中学校で待ってるよと言われてすっごく嬉しかったのを覚えています。その人が、今の彼氏です。すごく、テオくんに似ています❤️
飼育小屋正門入って左手側に飼育小屋ありました、確かウサギだった気がします。
現在、片想い48年目です。たぶんご本人の方は分かると思います。もうお互いに年齢を重ねてきたのでまたお会いしたいなと、いつもおもっています。
教室各学年一部屋ずつ。今思えば何もかも古いけど、良かったな。低学年は2人机も今は見られない
教室校庭が狭くて野球をやると2階3階の窓ガラスをよく割った。八雲堂の斜め向かいの氷店でガラスの交換をしてもらった
教室s48生まれです。とにかく、金子先生の授業が大好きでした!お会いしたいなあ…
卒業式2023年の3月18日に卒業式があり、私は友達と袴を着ました。泣くことはないだろうと1番思っていた私が、退場の時に歩きながら泣いてしまいました。ちょっと恥ずかしかったです、
飼育小屋飼育小屋?ぽいのあったけど中空っぽ!笑笑
記録自分が小3まで学校指定の傘がありました。黄色で広路小と書かれていた傘を使っていました。雨が降ると学校指定の傘を使っていたので恥ずかしかった記録があります。
下駄箱ここは土足なので下駄箱はありません!海外みたい!


ページの先頭へ