小清水町立旭野小学校の下駄箱

懐かしい小清水町立旭野小学校の記憶を共有するページです。

小清水町立旭野小学校の下駄箱

小清水町立旭野小学校の下駄箱での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

小清水町立旭野小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。
下駄箱前、下駄箱でなんか文字書かれててみたらしねって書かれてて嫌な気持ちだった
下駄箱しきりがないから、隣の人の靴が、寄ってきて、まじ邪魔w
下駄箱靴隠し大流行した
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
下駄箱玄関入って左だったなー靴箱
下駄箱マットの青いとこと赤いとこを踏んだら負けゲーム
下駄箱私がROY君に告白された場所が昇降口でした。
下駄箱学年でどのクラスよりも綺麗・揃えるをしてた
下駄箱私が通っていた頃玄関までの間に廊下に信号機があったのを懐かしく思い出しました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。
感謝ありがとう
感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。
プールプールの前のシャワーを地獄シャワーと、読んでいた笑笑
校庭よく山の土管に座って友人と話してました。
プール魚を放流。 観察池に電池落とした
プール白線 黒線ってあったね そういえば
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。
プール地獄のプール


ページの先頭へ