広島市立大町小学校の下駄箱

懐かしい広島市立大町小学校の記憶を共有するページです。

広島市立大町小学校の下駄箱

広島市立大町小学校の下駄箱での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

広島市立大町小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱まだ小さかった私には結構広い玄関の記憶。雪の日は長靴がなかなか脱げなくて焦っていました。一年生の教室はすぐそこです。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱の前でよく転んでいた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱6年生だけ場所が違った

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱ないです

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱しきりがないから、隣の人の靴が、寄ってきて、まじ邪魔w

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱は踵を揃えることを意識する生徒が多かったです。委員会などのポスターなどがはってあるのでとても賑やかです!木なのですこし壊れてます。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱玄関入って左だったなー靴箱

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昔は舗装されてない道路も多く、良くウンコを踏んだ記憶があります。靴の溝に入ったウンコは完全には取れず、家に帰って洗うまで臭かった記憶があります。途中、何とかして取ろうと枝を使ったりしてましたね。かくれんぼとかしてて、手で踏ん付けた事もありましたね。笑笑‼️

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴箱が教室ごとにバラバラにあった。

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白津崎さんの事が好きでした。

この学校の告白に行って見る

体育館私が通ってた頃は「講堂」だった。

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボールにがんばりました

この学校の体育館に行って見る

教室高学年になると、3階の時計がある左側の教室にいました。5年生6年生の頃に居ました。私は、昭和32生まれです。

この学校の教室に行って見る

校庭クリーン作戦ってまだあるん?

この学校の校庭に行って見る

運動会入場行進から全力で取り組んでくる先生のイメージが強いです笑 お昼前の6色対抗リレーと最後のムカデ競走は特に盛り上がりました。現在はこの2つの順番が逆になったそうで、イマイチ盛り上がりにかけますが、、 6年生が最後の運動会で優勝を目指して、真剣に順番等を考えます。優勝できなかった班はその日の帰りに泣くか機嫌が悪くなっちゃいます笑 運動会は努力した分返ってきます。私は優勝出来ませんでしたが、とても楽しい最後の運動会になりましたよ!最後に都市伝説を。「総練習で優勝すると本番で優勝できない」←これで私は優勝できなかった笑

この学校の運動会に行って見る

下駄箱傘立て

この学校の下駄箱に行って見る

告白急に家の用事で引っ越して 児童館に通っていて お迎えが来るまである男の子と仮面ライダーごっこした(ウィザード)あの時は楽しかった!事情があり行けなくなった児童館が唯一の話せる時間だった、じゃあねの一言も言わないで私は引越した。引越ししてからも今も忘れられない男の子だった。今頃何してるのかな?とか彼女いたりするのかなって思ってしまう、あってまた遊んでみたいあの頃に20歳の成人式でもいいから会いたい。

この学校の告白に行って見る

プールシャワーが冷たかった

この学校のプールに行って見る

図書室小さい図書館でした。

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ