尾道市立栗原小学校の下駄箱

懐かしい尾道市立栗原小学校の記憶を共有するページです。

尾道市立栗原小学校の下駄箱

尾道市立栗原小学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

尾道市立栗原小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱児童会長の選挙時、朝の登校時に応援ビラまきを下駄箱までの道沿いでしてた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱扉がなかったので、靴の中にラブレターが、入っているときがありました❗

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱毎年一つづつ場所がずれる… 楽しかった笑笑

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱にゆりの花が入っていた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ついに一度も上履きを洗わず水虫育成

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱誰かに書くつもりだった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昭和35年卒業です、下駄箱の靴を2人でトイレのなかへ(当時のトイレを想像してください)投げ入れました、たいそう怒られました、悪い生徒?でした。 すみません。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱先生用の下駄箱でおバカ先生の話、教室の方で書いちゃった。やっぱりこの学校の出身は、サイトを見てないみたい。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱好きな人に書くよかったな。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱正確には下駄箱ではないが外に面する電気関係?があるのか?その小さな建物の裏には狭い幅があった。 ほぼ毎日の様に、その死角へ呼び出されて暴言や暴行を受けていた場所

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ2階の女子トイレの1番最初のトイレは流れなかったです

この学校のトイレに行って見る

怪談7代目校長と14代目校長の目が動く

この学校の怪談に行って見る

体育館体育館入った手前にあるバスケットゴールはひもを引っ張ると動かすことができました。

この学校の体育館に行って見る

給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。

この学校の給食に行って見る

音楽室音楽室に行くまでの通路が 何気に怖かった(^_^;)

この学校の音楽室に行って見る

六年になってから急に恋の話が増えた。勿論私も…

この学校の恋に行って見る

飼育小屋昭和25年から昭和31年に在籍していた者です。小学校4年の頃だと思いますが、学校の飼育箱でウサギを飼っていました。クラスの者が交代で、休日を含めて、毎日、餌を与えていました。担任の秋山ヨシ先生から、濡れた草を与えてはいけないと注意されたことを覚えています。

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談イマニモ、シルモシンゴ。トドメヲイレルナリ。ザイシャ二ハラストメン。ガン。シ。TO。Co。w。hysn。

この学校の怪談に行って見る

屋上屋上は社会の授業で初めて行った。そのあとは一回も行ってない

この学校の屋上に行って見る

プール6年生といっしょに泳いだこと

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ