高松市立中央小学校の下駄箱

懐かしい高松市立中央小学校の記憶を共有するページです。

高松市立中央小学校の下駄箱

高松市立中央小学校の下駄箱での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

高松市立中央小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱ワラジ虫や蜘蛛が普通に玄関から出入りするので、学校来て靴を履いたらワラジ虫を潰したなんて何度経験したか(゚Д゚;) 当然その日は一日中ブルーでした。
下駄箱体育館の下駄箱の周り、体育終わるたびにギュウギュウになる。
下駄箱私の初恋の相手が私の下駄箱に、ホワイトデーに私の好きな人形をくれました❤
下駄箱いつも参観とか懇談のたびにどっち?って聞かれるよねw
下駄箱金曜日とか、すごい下駄箱臭かった。せまくていつもおしくらまんじゅう状態だった。
下駄箱端にかなり大きな落し物箱があって、忘れ物とか借りてた
下駄箱下駄箱が2つあって参観日お母さんが困っていたw
下駄箱せまいげたばこ!突き当りにトイレ右は講堂なつかしいなぁ!
下駄箱いつも靴を揃えてくれる4人組がいた。
下駄箱靴があった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝ほんとに6年の人って凄い!って改めて思いました6年の全員に感謝感謝します!
屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。
音楽室音楽の教師好きじゃなかった
職員室1、2年生の担任だった奥田聡先生のクラスでは、帰りの会時に寒風摩擦をしました。現代では、考えられないよね。
飼育小屋七面鳥がいましたね。校庭中を走っていたみんなで可愛がっていた茶色い中型犬がいました。
理科室酸性雨の実験を何週間にもわたって行いました。一緒にやった相手が元カレでした!!!
プール神谷公園といえば公衆トイレの落書きがとても怖くて入れなかったのを覚えています。
プール自分の時も無かったです。市民プールな所に行ってましたね。
屋上達小に屋上無かったから屋上ある学校が羨ましかったなぁ・・・
プール当時はプールは南側にあって長さが12.5mしかない短いものでした。夏が待ちどうしかったなあ。プール


ページの先頭へ