高知市立御畳瀬小学校の下駄箱

懐かしい高知市立御畳瀬小学校の記憶を共有するページです。

高知市立御畳瀬小学校の下駄箱

高知市立御畳瀬小学校の下駄箱での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

高知市立御畳瀬小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱が2つあって参観日お母さんが困っていたw
下駄箱学年ごとに色が違うから、可愛かった!
下駄箱下駄箱と傘置きの間に一つ通路があるんだけど1、4年生の方には屋根があるのに5、6年生の通路には無かったから、いっつもびしょびしょになるw(現役
下駄箱こわいやつ
下駄箱毎回毎回5の1は整頓が綺麗な人多かった
下駄箱生徒数が少なくて下駄箱がスッカスカでした。
下駄箱下駄箱はなかった。
下駄箱卒業製作で作ったステンドグラス。今もあるのかなぁ?
下駄箱下校する時、下駄箱でみんなおしくらまんじゅうしてた( ^ω^)・・・
下駄箱みんなの足の匂いがぁ〜…​

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1階の理科室のとなリにある卜イレと北館1階のトイレに花子さんがいる
教室昭和49年6年生の時既に冷暖房付きの校舎でした。
図書室高学年用と低学年用と2部屋に分かれたお洒落な洋室だった。
音楽室ギター
謝罪あの時は癇癪持ちで、すみませんでした。mさん、yさん、ごめんなさい。
図書室委員会で、みんなと話ながら本を読んでいたことを覚えています。 中休みの図書室は、生徒が騒がしく遊んでとてもうるさかったです。 本がとても多く、委員会で本を聞かれた時もうまく答えられませんでした。
屋上校庭開放の日、ローラースケート場でローラースケートしたのが懐かしい。
プール冬になるとクソ汚くなる
体育館体育館の床 昔は緑色のゴム性?の床やった 今写真で見たらフローリングになってた。
体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)


ページの先頭へ