南会津町立舘岩小学校の下駄箱

懐かしい南会津町立舘岩小学校の記憶を共有するページです。

南会津町立舘岩小学校の下駄箱

南会津町立舘岩小学校の下駄箱での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

南会津町立舘岩小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱靴から上履きに履き替えていたのが懐かしいです。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱の奥にメモリアルホールが有った。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱があった玄関に小さな水槽がありました。そこに魚がいたのか覚えていませんが、よく覗いていました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱学年でどのクラスよりも綺麗・揃えるをしてた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱木製の今思えば、レトロな味のある 下駄箱でした。近くに給食室があり、いい香りが、いつもありました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱,掃除がきつかった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱正確には下駄箱ではないが外に面する電気関係?があるのか?その小さな建物の裏には狭い幅があった。 ほぼ毎日の様に、その死角へ呼び出されて暴言や暴行を受けていた場所

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱今(20175月)在校生です。最上級生です。この前、50周年のお祝いで人文字の航空写真とりました!運動会が今年から春になり、組体操の練習

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱のところに大きな絵があった。版画かな?児童が描いた感じの。下駄箱出たらすぐピロティーと鉄棒があって、よく鬼ごっこしてた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱2回告白しました。

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール虫が浮いてた

この学校のプールに行って見る

校庭私達もタイムカプセル埋めたような気がするんだけど

この学校の校庭に行って見る

トイレ花子さんがトイレに出るかも❗

この学校のトイレに行って見る

卒業式四年生になると本校まで通わなくてはならないので、それまでに自転車に乗れる様練習しました。何回もヨロヨロ走ってはバタンを繰り返しているうち、次の日になったら突然乗れる様になりました。一度できるともう忘れないです。寝てる間にも学習しているんですね。

この学校の卒業式に行って見る

告白6年生の時に転校してきた男の子みたいな女の子 小島りょうちやん元気にしてますか?これ見てたらスゴイね!思い出です 超好きでした

この学校の告白に行って見る

音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・

この学校の音楽室に行って見る

怪談男子こうい室 呪いと書かれていた

この学校の怪談に行って見る

校庭回旋塔 危険

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会では、4年に一度、白組が勝つ、ウワサがありました。

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館は無く講堂でした。小学校と中学校の共有。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ