川崎市立平中学校の下駄箱

懐かしい川崎市立平中学校の記憶を共有するページです。

川崎市立平中学校の下駄箱

川崎市立平中学校の下駄箱での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

川崎市立平中学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱遅刻すると正座をさせられた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱2/14は早く学校に来て下駄箱、机の中、ロッカーのチョコを全て奪ってタダ飯食う

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱お前誰?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱部活の時その上で腹筋してた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱上履きをよく上に投げててウザかった

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱岡本千佳はさ受験もせずに東京にいたんだぜ?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴に画鋲入れられて全校集会開かれましたが実は自作自演でした

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱夜になると下駄箱におハゲがでるという噂がありませんでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱お前こそ誰?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱卒業して島を出る男子からの手紙に気づいたのは、家に帰った時でした。

この学校の下駄箱に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説そうだ。くだらない物に使うな

この学校の伝説に行って見る

職員室毎日呼ばれてた

この学校の職員室に行って見る

怪談、、、、

この学校の怪談に行って見る

職員室コーヒーマシンに下痢止め入れて先生みんなを便秘にしたよ?

この学校の職員室に行って見る

教室夜中に中学校の校舎に入り 歩いてたら素足なのに画鋲を踏んでしまって 刺さってた思い出が……ただのアホですwww

この学校の教室に行って見る

教室制服は通学の登校、行事、テストのときだけ着用で普段は登校後は着替えて下校まで体操着だった。制服は現在も変わらずに男子生徒は黒色の学ラン。女子生徒は濃紺色で襟と袖に三本の白色のラインが入っていて襟内から胸元の留でまとめる白色のスカーフのセーラー服とプリーツスカートのようです。八千浦中学校はシンプルでスタンダードな学ランとセーラー服なので中学生らしくてとても良い。この風習変わらず続いてほしい。因みに夏場は男女共に上着は白色のワイシャツで昔と変化ないようです。

この学校の教室に行って見る

卒業式3年間いじめられていた。卒業証書授与で皆に笑われた。常に笑いのネタにされた。

この学校の卒業式に行って見る

感謝野球部の丸山先生にはよくお世話になりました。そのおかげもあって今も友達と野球をしたりします!

この学校の感謝に行って見る

今でも忘れることができ

この学校の恋に行って見る

きも カスしかいなかったわ さすがの港区一クズ学校(笑)

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ