大田市立仁摩中学校の下駄箱

懐かしい大田市立仁摩中学校の記憶を共有するページです。

大田市立仁摩中学校の下駄箱

大田市立仁摩中学校の下駄箱での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

大田市立仁摩中学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱先輩は新入生の下駄箱をチェックするのが伝統で、通称「チョン靴」を履いてきている新入生は即呼び出しされます。
下駄箱女の子の上履きのなくなる頻度はんぱなかった(笑) なくなった子はお客様用のスリッパで一日過ごす(笑)
下駄箱よく靴を隠されたり、ボロボロにされた思い出したくもない場所です。
下駄箱岡本千佳はさ受験もせずに東京にいたんだぜ?
下駄箱体育館にはあったけど、校舎にはなかった。
下駄箱下駄箱の靴には弁当の残骸が入ってた
下駄箱公衆電話で親呼ぶよねー
下駄箱2年生の時、1年生の女の子と交換日記をお互いの下駄箱に朝入れていたのが、懐かしいですね、ひろみちゃん当時ありがとう(^^)
下駄箱靴によくあんこ入れられてました
下駄箱片思いの人に スリッパの奥に プレゼントを忍ばせた 淡い思いでの場所

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式修学旅行
教室今は平和なのに…
体育館昼休みになると、軟球と金属バットを持って、体育館で「屋内軟式野球選手権大会」をしていた。壁にボールがめり込んだ。
音楽室文化祭で発表した、美しく青きドナウ は一生の思い出です
こんなことなら普通に話せてた小学生のうちに告白しとけばよかったな
校庭体育の授業で、校庭を使ったり体育祭の練習で校庭を使ったりして一番良い懐かしいですね。
卒業式円形校舎で卒業式をしたのが思い出に残っています。
プール西ノ岡の、プールでは、毎年、男女混合全裸プールがあります。
屋上岳洋中は、屋上が無く屋根みたいな感じになってたから行くことがあまりなかった
卒業式たのしかった


ページの先頭へ