愛知県立松蔭高等学校の下駄箱

懐かしい愛知県立松蔭高等学校の記憶を共有するページです。

愛知県立松蔭高等学校の下駄箱

愛知県立松蔭高等学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

愛知県立松蔭高等学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱校舎前で、毎日荷物検査してた!先生達大変でしたね。お疲れ様でした。
下駄箱下駄箱はもちろん学年によって場所が違う。1年生のとき(1998年・平成10年)は改装工事があったので、1学期までは場所が違ったが、2学期になり改装工事が終わると場所が移動し中庭(テニスコート)ができ、横に自転車置き場もできたため増築し下駄箱も中(なか)ほどに移動した。2年生のころ(1999年・平成11年)は生徒入口正面真ん中の辺りで、3年生のころ(2000年・平成12年)になると3年生の下駄箱は生徒入口正面手前に移動した。ちなみに、教職員専用の下駄箱は別の階段を登ってドアを開けるとすぐある。階段を登ってすぐドアを開けるとある。
下駄箱バレンタインデーの日には下駄箱にたくさんのチョコレートが入っていました。
下駄箱校門前や、下駄箱で履き替えしてる途中で、良く始業チャイムを聞いたなぁ。お陰で罰として文化祭での公開映像撮影のため登校風景を撮影する係りにされたゾ。
下駄箱二年生のバレンタイン。包み紙の無いチョコが靴の上に置かれていた。誰が置いたのか・・
下駄箱須藤先輩、いつも女の子いっぱいと帰ってた。
下駄箱体育館シューズ、人工芝用シューズ、スリッパ、外用シューズがあったため中々入らなかった
下駄箱下駄箱っていうか、朝、校舎に入る時に並ばされて上靴底を見せて少しでも汚れがあったら、雑巾で拭いて綺麗にするまで校舎には入れなかった。雨の時には傘の水滴を雑巾で拭いて見てもらって合格もらわないと校舎入れなかった
下駄箱バレンタインのチョコが15個
下駄箱ドキドキの思い出

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭一年毎に上に上がります 三年生は最上階で卒業
図書室天野喜孝が表紙を描いた文庫本、タイトルなんだったかなぁ、読み終わらずに卒業したんだよなぁ、今更なぁ
トイレたまに男子が見に来た
「みっこ」の事がどうしても忘れられず、色々な女性とお付き合いはしましたが、未だに結婚してません(笑)
謝罪一目惚れしました・・・・私の、心を開いて下さろうと親切にしてくれました。しかし、当時の私は自分を評価できず、ひたすら人生で最も好きになった貴女に心を正直に言えず申し訳ありませんでした。周囲の青春真っ最中の友人のように舞い上がることが出来ませんでした。
感謝全ての出会いに感謝
卒業式大舘工業高校の前進、花岡工業高校の卒業生です。大舘工業高校になりやがて統合し、廃校になったのは何とも寂しい限りです。卒業式忘れもしない花工の卒業式。初めてお袋が卒業式を見にきてくれた。その式場で各クラスの優等生が秋田県教育委員会から表彰された。その1人に選ばれ母の前で名前を呼ばれその場で「起立」したことは今でもわすれない。母は既に他界したが決して裕福な家庭ではなかったけど、一生懸命応援してくれた。1カ月の授業料は4,000円だった。式が終わり教室に戻ると電気科の1番だった生徒が代表で貰った「優等生」の「表彰状」を持って来てくれた。それを「お袋」はジッと部屋の片隅でみていた。帰るとき「花岡駅」までの道すがらお袋と並んで歩いた事が今でも懐かしい。
怪談思い出しても怖いです、俺だけじゃないぞ。一緒に居た人もビビったありえない事を体験した。
プール水泳部が年中使うために温水プールだったらしい。
プールなかったよ


ページの先頭へ