小田原市立久野小学校明神分校の伝説

懐かしい小田原市立久野小学校明神分校の記憶を共有するページです。

小田原市立久野小学校明神分校の伝説

小田原市立久野小学校明神分校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

小田原市立久野小学校明神分校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説あの時

この学校の伝説に行って見る

伝説校門を寄贈

この学校の伝説に行って見る

伝説めっちゃ昔からある日本に学校が伝わった時ぐらいからある

この学校の伝説に行って見る

伝説私は転校してしまったから、卒業アルバムがありません。もしその当時の生徒さんがいたら、卒業するまでの楽しいエピソードを聞きたいです

この学校の伝説に行って見る

伝説おれ、跳び箱を体重で破壊、下呂を吐きまくる、自由研究は入賞

この学校の伝説に行って見る

伝説授業中にYouTube見てる人がいた

この学校の伝説に行って見る

伝説もう50年位前になります。当時、担任だつた先生と学校に泊まった時の話で千本分校は小さな学校です。下級生2人と学校に泊まった時、夜中にトイレへ行きたくなった僕は校庭で独り男の子が立っていました。男の子は素っ裸で立ちしょんべんしてます。誰だ?3才ぐらいの男の子?夜中の1時位、近付いて見ました僕もしょんべんしたかったので用を足して、男の子の方見るともういません。あの子は何処から来たのでしょうか?宿泊室に帰って担任先生、下級生ふたりはぐっすり眠ってます。今でもはっきり覚えている小学生の思い出です。

この学校の伝説に行って見る

伝説まだこのサイトに入る人、居たのか。頑張れよ

この学校の伝説に行って見る

伝説張ったときにスケートをしていたひとがいた

この学校の伝説に行って見る

伝説先生が水道をぶっこわしたことがあった。

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。

この学校のトイレに行って見る

好きな先生がいました。でもあまり話すことができず…しかもその先生は1年で異動してしまいました。ライバルもいたし。その子は、「あっ、〇〇ちゃん(あだ名)」とか言って抱き着いたりしていたらしい。忘れようとは思うのですがやっぱり好きな気持ちが勝ってしまうんですよ。w

この学校の恋に行って見る

給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。

この学校の給食に行って見る

教室修学旅行が楽しみすぎて、机に「後、〇日」って書いていた。

この学校の教室に行って見る

告白同じクラスの片思い娘

この学校の告白に行って見る

告白当時、3年1組&4年1組のクラスメイトに戸塚雅子さんのことが大好きでした。5年生の時に転校をしました。

この学校の告白に行って見る

体育館水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武者だった。

この学校の体育館に行って見る

図書室奥の大きな本棚は隠れるのにうってつけで、静かで逃げ込みやすい安息所だった

この学校の図書室に行って見る

音楽室楽器が豊富で楽しい!休み時間になると皆で音楽室に走って行って、冷房つけて皆でチリーンとか、ガーンとか、いっぱい鳴らして先生に怒られてたなぁ~

この学校の音楽室に行って見る

図書室学校の本を借りたまんまで返してません

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ