蘭越町立田下小学校の伝説

懐かしい蘭越町立田下小学校の記憶を共有するページです。

蘭越町立田下小学校の伝説

蘭越町立田下小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

蘭越町立田下小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説タカシ君(仮名)が先生に喧嘩売って先生に勝った

この学校の伝説に行って見る

伝説在学中いじめがあった(30年以上まえから26年前)教師にばれないようにやってたが、たまにバカが屋良かして学級会議になる。ワタシは立たされて、思い出したくもない、されたことを言わなければならなかった。それは先生には届かなかった。うわべだけの同級生からの謝罪があり、そのご復活しても知らんぷり。5年生か6年生のときに「いじめ自殺」が流行ったが、なにも変わらず。ある先生は「あなたにも原因があるんじゃない?」とか言ってきた。この時から大人を信じなくなった。このいじめは中学まで続くことになった

この学校の伝説に行って見る

伝説電車に詳しい子でもその子は近くがよく見えない

この学校の伝説に行って見る

伝説学校の先生

この学校の伝説に行って見る

伝説どっかのО.Aって人が窓ガラス割った話。

この学校の伝説に行って見る

伝説藤本美枝子先生は綺麗だったなー

この学校の伝説に行って見る

伝説これ私と仲良い友達だけが知ってるやつなんだけどさ、学校終わって友達とピロティで話してるときに、紙袋があったのよ。んでさ、その紙袋の中にブラが入ってて。小学校にブラがあるのがまずヤバイんだけど、その紙袋の持ち主がS先生のだったっていう。ごめんしょうもないかも

この学校の伝説に行って見る

伝説転校生してきた人に速攻で告白した人がいる「フラれた」

この学校の伝説に行って見る

伝説富士見の森には忍者がいる

この学校の伝説に行って見る

伝説それな!

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冬はでっかいガスストーブで暖を取っていました。 ストーブの上に水を入れた金物の洗面器を置いて、その中で瓶入り牛乳を温めていました。残ったお湯は拭き掃除に。

この学校の教室に行って見る

プールプールが学校になかった。

この学校のプールに行って見る

卒業式バス通学の思い出

この学校の卒業式に行って見る

体育館体育館ではなく講堂があった。

この学校の体育館に行って見る

卒業式バックに合奏隊(?)も居て、木琴で伴奏したのが思い出深いです。

この学校の卒業式に行って見る

屋上屋上にボールが挟まっててびっくりした

この学校の屋上に行って見る

音楽室閉めるとあく サザエさん並みの受ける 引き出し

この学校の音楽室に行って見る

校庭学校が終わり,すぐ家に帰り, ご飯と味噌汁を食べ, すぐまた学校の校庭に 遊びに行きました。 とにかく 日が暮れるまでは校庭でみんなと遊びました。 上級生は 中学校の人達と ソフトボールをしていました。 私は下手だったから 仲間に入れてもらえませんでした。 兄ちゃんは甘かったので 仲間に入れてもらって いました。 私なんかは その周りで遊んでいました。 とにかく 日が暮れるまで 学校の庭は みんなで いっぱいでした。 なぜかと言うと 200 M 以内の 人たちが いっぱいたからです。 学校から帰って走って帰れば 2分で家に着き ご飯を食べて すぐ学校に帰れるんです 。 そういう恵まれた 近くに学校がありまし た。

この学校の校庭に行って見る

給食給食の前に、手を洗おう!♪の歌が流れた♪のを覚えていますか?私が作ってあやちゃん先生(当時の養護教諭)に送りました。

この学校の給食に行って見る

告白力ー!いっちー!つっつー!実は一瞬好きだった(((

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ