雄武町立上沢木小学校の伝説

懐かしい雄武町立上沢木小学校の記憶を共有するページです。

雄武町立上沢木小学校の伝説

雄武町立上沢木小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

雄武町立上沢木小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説昔ZIPの天気予報の人きてみんなサインもらおうと必死になってた(笑)
伝説二階から中庭に飛び降りて無事だったやつ
伝説グラウンドがたしか第6まであった記憶
伝説名前はわすれたけど。自分が1年生の時に5年生か6年生だった悪い先輩2人組がいた。まあ悪といっても。。学校にナイフ持ってくるくらいの人だけど。ねは優しかったんだよね。S先生のおかげで会心したようですね。よかったよかった。
伝説デヴィ夫人が来たらしい
伝説現高校3年の自分の伝説で中休みに女子と追いかけっこして椅子にぶつかって股間怪我しました笑
伝説S.N って人、ほんと天才だったなぁ。無口な人だったけど、すごい優しかったし。また会えるといいなぁ(ちなみにSが下の名前、Nが苗字)
伝説校門を寄贈
伝説おれ、跳び箱を体重で破壊、下呂を吐きまくる、自由研究は入賞
伝説6年の時国語の授業での担任の先生のくしゃみ(* >ω

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館夏休みの夜の1日を使い映画会をしていた記憶がある。映画を見ないで夜遊び出来る唯一の日だった。
図書室メールしよ‼
給食ランチルーム
入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。
保健室校庭を見下ろせる高い所にありました。砂糖をまぶした肝油を飲まされた記憶があります。
トイレやまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
職員室私は1965年の5月ごろ、その春に入定分校に転勤された遠藤美智子先生を訪ねてバスに揺られて行ったことがあります。当時小学5年生。先生に会いたい一心でしたが、遠いところにきたなあと、そして先生は私たちを職員室など案内してくださいました。よく覚えていないのですが、緊張していたと思いますよ。時々、先生や入定分校や村ののどかな風景を思い出すことがありました
校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。
音楽室音楽の授業で笛や木琴をやらされたが、うまくできなかったな。
謝罪感謝と謝罪を


ページの先頭へ