青森市立大野小学校の伝説

懐かしい青森市立大野小学校の記憶を共有するページです。

青森市立大野小学校の伝説

青森市立大野小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

青森市立大野小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説広路小学校は、昭和区で1番古い小学校です。

この学校の伝説に行って見る

伝説怖い話

この学校の伝説に行って見る

伝説ビートたけしMCのスポーツ番組に、A君一家がリレーで出演したので教室で鑑賞会をした

この学校の伝説に行って見る

伝説三年生の5月5日(60年くらい前)当時四階建ての校舎非常階段で遊んでいて、手摺の上から風にあおられて落下した永井です、五年生の5月に転校して以来初めて連絡して見ました

この学校の伝説に行って見る

伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる

この学校の伝説に行って見る

伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける

この学校の伝説に行って見る

伝説新聞係が作った新聞速攻剥がされてたな…(笑)

この学校の伝説に行って見る

伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた

この学校の伝説に行って見る

伝説二階から中庭に飛び降りて無事だったやつ

この学校の伝説に行って見る

伝説昭和55年に卒業生校庭にタイムカプセルを埋めて有ります

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式筆記具を忘れて卒業アルバムの寄せ書きを書くとき先生に借りました。

この学校の卒業式に行って見る

図書室6月になると図書委員がキャンペーンを考えてた

この学校の図書室に行って見る

運動会組体操が二年連続残り3日〜一日で完成して焦ってたなぁ

この学校の運動会に行って見る

相手はどう想ってたかは知らんけど、小学4年のときはクラスが一緒だったけら、告白できるチャンスはいくらでもあったんだけど、その年のクリスマス前ぐらいに告白しようとしたけど、夏の野外活動前に引っ越しでできなかった。ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

この学校の恋に行って見る

体育館体育館の思い出

この学校の体育館に行って見る

告白ikの事好きでした!会いたいです‼️from大阪

この学校の告白に行って見る

図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。

この学校の図書室に行って見る

校庭低学年中学年かなぁ、朝礼の時 全学年で色鬼やジャンケンして列を作っていく遊びをしてくれてた記憶がある

この学校の校庭に行って見る

職員室自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ

この学校の職員室に行って見る

理科室理科室のメダカが大好きでした。

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ