岩手町立水堀小学校朽木林冬季分校の伝説

懐かしい岩手町立水堀小学校朽木林冬季分校の記憶を共有するページです。

岩手町立水堀小学校朽木林冬季分校の伝説

岩手町立水堀小学校朽木林冬季分校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

岩手町立水堀小学校朽木林冬季分校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説外での朝の集会で、チャイムが鳴ったら一度停止して音楽と共に行進しながらクラスの列に並ぶ。今考えても不思議な決まり。
伝説昔のプールの場所
伝説リアタイ?
伝説グラウンドがたしか第6まであった記憶
伝説目を合わせたら追いかけてくる人がいた。
伝説M.Mが2年生の時に転校して来て、喧嘩が強く1度も勝てなかった。カッコよくて正直何も勝てなかった。私の親父も自分の子供より認めてました。認めて
伝説もう俺が伝説
伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける
伝説プールの近くに熊がでてNHKが取材にきた
伝説先生を論破してるやつがいた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭には滑り台がありませんでした。また、端にはウサギ小屋があり、育てていました。
卒業式筆記具を忘れて卒業アルバムの寄せ書きを書くとき先生に借りました。
給食六年生だけあげぱん
リア充多かったよね。また増えたのかな?(悲)
告白当時、3年1組&4年1組にいた戸塚雅子さんのことが大好きでした。5年生の時に転校しました。
好きな人をずぅ~っと目で追っている人がいました。
校庭築山の岩にも登ってた。いろんなとこから登ったな
理科室酸性雨の実験を何週間にもわたって行いました。一緒にやった相手が元カレでした!!!
怪談fgh
給食食パンが苦手でした。給食当番の時給食室まで随分と長い道のりをたくさんの渡り廊下を渡って運んだのを覚えています。


ページの先頭へ