羽曳野市立高鷲南中学校の伝説

懐かしい羽曳野市立高鷲南中学校の記憶を共有するページです。

羽曳野市立高鷲南中学校の伝説

羽曳野市立高鷲南中学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

羽曳野市立高鷲南中学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説一年の頃にめちゃくちゃ怖い先輩がいてその人をサッカー部全員でボールをぶつけてボコボコにしたこと

この学校の伝説に行って見る

伝説また、いじめによる自殺がおきました。

この学校の伝説に行って見る

伝説クラスメイトが上履き投げてて天井2回破った

この学校の伝説に行って見る

伝説クラスに〇ちゃんってやつが可愛くて、掃除の時曲がりきれんくて分厚い窓ガラスにヒビ入れたこと

この学校の伝説に行って見る

伝説20年以上前に生徒で自殺者いましたよ。遺書によると虐めによる苦が原因だったそうです。今は知りませんが当時は、不良が多く教師は不良共の行いを咎めることはしませんでした。今でこそ学生で自殺者がでればマスゴミは大騒ぎしますが当時は、田舎の中学生の自殺程度、新聞にも載りませんでしたね。

この学校の伝説に行って見る

伝説五色沼でBBQ

この学校の伝説に行って見る

伝説大阪万博なんてどうでもいい

この学校の伝説に行って見る

伝説殺人あったよね

この学校の伝説に行って見る

伝説クラス替えがありませんので行為がある生徒と同じクラスメイトにならない。

この学校の伝説に行って見る

伝説チーム美女蓮がいた

この学校の伝説に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室先生

この学校の職員室に行って見る

教室床が凸凹……

この学校の教室に行って見る

教室掃除用具入れの隅に名前が書いてあった

この学校の教室に行って見る

入学式まさかの雪ww

この学校の入学式に行って見る

音楽室パーカッション部屋があったな

この学校の音楽室に行って見る

運動会体育大会って言ったかな。

この学校の運動会に行って見る

校庭校庭は、林か?森を切り開いた赤土剥き出しの校庭で、中学校の周りは、田んぼ、畑?そんな風景で、風が強い日には、土ほこりが、目に入っちゃって、参ったね! そうそう、校庭は、台地を切り開いた感じで、切り開いた断層から、土器のかけらが、たくさん出たよ! 開校一期卒業だけど、3年生の、たしか、2学期?から入校したのかな?

この学校の校庭に行って見る

教室わにぶちくんすき

この学校の教室に行って見る

謝罪swさん、告白する勇気が無かった僕をお許しください

この学校の謝罪に行って見る

教室教室というか先生の話だけれど、社会科の先生で新選組が好きすぎて教室の本棚にその時代の本をたくさん置いていたり、教室の入り口にのれんみたいなのを掛けている先生がいました。面白かったなーwww

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ