姫路市立大白書中学校の伝説

懐かしい姫路市立大白書中学校の記憶を共有するページです。

姫路市立大白書中学校の伝説

姫路市立大白書中学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

姫路市立大白書中学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説社会の某K先生は授業中に何回も語尾ににゃんを付けてきますぞぃ。

この学校の伝説に行って見る

伝説担任の先生がいくつもの新聞に名前と写真を公表されていた。しかも本人は掲載されていることを知らなかった。

この学校の伝説に行って見る

伝説パパ活してるやつがいた

この学校の伝説に行って見る

伝説最近、彼女ができました

この学校の伝説に行って見る

伝説伝説とまでは言えませんが好きな子のサドルを舐めたことがあります。サドルだけでなくペダルやハンドルも舐めておけばよかったと今でも後悔しています。まぁその自転車は今でも僕が持っているんですけどね

この学校の伝説に行って見る

伝説YouTuber気取ってて一個上の先輩達にオモチャにされてた同期がいた

この学校の伝説に行って見る

伝説アダ名が超人バロム、ワン先生がいた耳がバロムワンにそっくり後落語家の桂きんしにソックリの先生もいたな~

この学校の伝説に行って見る

伝説喧嘩三昧だよマジで。終わってる

この学校の伝説に行って見る

伝説椅子けった

この学校の伝説に行って見る

伝説用務員の高木さんは

この学校の伝説に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上クラスで地味で静かな田中が屋上でチキンラーメン茹でずにそのまま食べてた。あいつは敵にしてはダメだ

この学校の屋上に行って見る

怪談地下ボイラー室に行く階段に盛り塩がたくさんあり、さらに行くと暗くてしみ?のようなものがたくさんありました。

この学校の怪談に行って見る

音楽室プレハブでした(笑い)

この学校の音楽室に行って見る

校庭私らの年代の時に部室が新しくなった。

この学校の校庭に行って見る

図書室

この学校の図書室に行って見る

運動会100m

この学校の運動会に行って見る

図書室昭和39年入学、あの頃の図書室は二階の隅にあったか。そこではじめてみた亀井勝一郎の人生論集、今に至るまで自分の人生の糧となりました。

この学校の図書室に行って見る

音楽室前の先生戻ってきて欲しい きょねんまで音楽の時間たのしかったなー こわいけどおもろかった

この学校の音楽室に行って見る

校庭ちょっと、くまちゃんが飛んでいったね‪w

この学校の校庭に行って見る

教室私達は2クラスでしたが1年先輩は少なかったですねでも先輩にはたくさんの事(部活バレーボール)など沢山教えて頂き感謝しております

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ