東海大学付属諏訪高等学校の伝説

懐かしい東海大学付属諏訪高等学校の記憶を共有するページです。

東海大学付属諏訪高等学校の伝説

東海大学付属諏訪高等学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

東海大学付属諏訪高等学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説ある日突然3年の教室にアヒルのおもちゃが出現、日に日に増えていった。誰が置いたのかは不明
伝説新町さんは元気なしてんのかな?
伝説大飯中学校に不法侵入した人?それ水産の人では?
伝説堀口亮太くん不法侵入はもうしちゃダメですよ
伝説機械科の3年最後の年にコークス炉で焼肉をしたのは良い思い出
伝説JR周回とか懐かしい
伝説フルチンでグラウンドを走る猛者
伝説学ランからブレザーになった理由がすごい
伝説館山高校陸上部に所属していた堀米さんは北京五輪に出場しました。
伝説山の中の学校なので、赤塚虫という虫が出ると聞いてました。一度部活ハウスで見ました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールが存在した記憶がありませんが…
トイレ古~い成田闘争のポスターが貼られたまんまになってた。
教室校舎が新しくなってからは、廊下との壁がガラス張りなのであらゆる先生から監視されてた。
下駄箱校内も革靴orスニーカーなんで各自の下駄箱はないよ。
教室始業式は毎年4月9日。しかし2000年(平成12年)は4月9日が日曜日だったため、4月8日(土曜日)を急遽(きゅうきょ)始業式とし、4月9日(日曜日)を休養日、4月10日(月曜日)を入学式(2年生・3年生は休み)となった。そのため他校は4月10日(月曜日)が始業式という学校が多く、事実、道ですれ違った際「学校は?」と聞かれて「きょう入学式で(4月)8日が始業式だった。」と説明した。(靴を買いに行く途中。)
プール授業は男女混合だから女子の水着を見て興奮し水着の前を膨らましてしまう男子もいた。
屋上自殺が出来て良かった。
校庭こいこいの脚はメートル級
体育館校内合唱コンクールで、クラスで二年生の時、心の旅を歌って、2位だったこと~みんなが飛び上がって喜んだな~嬉かったよ。 
伝説JR周回とか懐かしい


ページの先頭へ