船橋市立塚田小学校の体育館

懐かしい船橋市立塚田小学校の記憶を共有するページです。

船橋市立塚田小学校の体育館

船橋市立塚田小学校の体育館での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

船橋市立塚田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館在学中にあったのはふるたさんの寄付で出来たと聞いていた木造の講堂です。ここで何回か移動映写会が開催されました。赤と青のパラピン紙を貼ったメガネを掛け、立体映画も観ました。
体育館通学には学校指定の茶色のフェルトのベレー帽を被っていました。 そのベレー帽に両手を入れて 「山~が火事だシシがほえる~サルが〇〇〇出してきゃっきゃっきゃ」という歌と遊びが当時流行っていました。
体育館はしごで暖房の上に登って降りれなくなったこと覚えてます・・・
体育館明治時代を彷彿とさせる講堂の柱や照明器具がお洒落で大好きでした。その空間に立つだけで厳かな気持ちになりました。
体育館工事したな1*2年の時
体育館天井にボールが挟まっていた
体育館アリーナって呼ぶこと
体育館でかい緑のマットでぼいんぼいんしてた
体育館寒い
体育館あ、そうえば一回だっけ、体操着忘れたことあったな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室授業中、骸骨が気になって みんなと話してたら中西先生に怒られタァ、、、、、すいません、、、
校庭コンクリートのところに思いやりの木があった。(現在二十歳)
感謝今も、先生と年賀状のやりとりしています。
プールシャワーの水が冷たすぎて地獄のシャワーだと呼んでいました。
プールあー!そんな噂あったね。でも、今考えると危ないからだと思います。因みに、俺は、寒くて必要以外は、上で暖まってました。唇青くしながらね。
校庭らいづか公園のジャングルジムで首吊り自殺あったのを校庭から見てしまったのを思い出した…
感謝お世話になった先生方本当にありがとうございました。先生方にたくさん支えられてきたのだなと、中学生になった今実感しています。特に何度か相談にのってくださった先生本当にありがとうございました。先生のおかげでたくさんの思い出をつくることができました。またいつか会えることを楽しみにしています(*^^*)
体育館兄間生ハムスタンプ
校庭休み時間の『カキニクダン』 ハードな遊びでした。 思い出すだけで、血が騒ぐ~
職員室職員室のみ、クーラーが有りました。


ページの先頭へ