板橋区立若木小学校の体育館

懐かしい板橋区立若木小学校の記憶を共有するページです。

板橋区立若木小学校の体育館

板橋区立若木小学校の体育館での様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

板橋区立若木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館図工の授業で紙飛行機を作って誰が一番、滞空時間が長いか?を体育館で競った。
体育館いま考えるとカオス過ぎw
体育館朝会中具合悪くなってトイレに行く人がいた
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
体育館春休み
体育館バスケゴールのネットに触ってネットが上に引っかかりました
体育館私も今小学6年で緑台小学校に通っています。今も天井にボールが挟まっています
体育館そうだったんですか?!
体育館音楽室と兼用だった!体育館という名前じゃなくて、特別教室。 バスケは外だったなぁ。
体育館掃除のとき広くてこっまた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール休む女子が多かったプール! 男子は張り切ってたな…
飼育小屋むかし、ウサギか穴を掘って、その中から骨がたくさん出てきて焦りました。
卒業式政治家です!
卒業式常盤先生と6年3組の みんなと別れたのが、 名残惜しかったです
トイレ誰もいないはずなのに誰の影が写って消えた
飼育小屋ニワトリいっぱいいなかった?!今はまだいるのかな?
音楽室音楽室が唯一暖かい所
文化祭[広告]今年映像やるんで来てくださーい 
プール深いところでは3mくらいだったのが1.3mくらいになった
教室机は二つ続きで、上の蓋がガタガタ外れ椅子も高低差あってちょうど良い高さを合わせるのは大変だったよね。隅の方には先生の机と足踏みオルガンが置いてあった黒板はまさに「黒」でひびが入ってて光って見にくかったねー。


ページの先頭へ