東京都千代田区立小川小学校の体育館

懐かしい東京都千代田区立小川小学校の記憶を共有するページです。

東京都千代田区立小川小学校の体育館

東京都千代田区立小川小学校の体育館で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

東京都千代田区立小川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館年に一度の音楽会をやっていた今もやっているのでしょうか。

この学校の体育館に行って見る

体育館集会でマイクが音が出なくなって集会委員会の男子の1人が下ネタをいうと同時にマイクが直って下ネタを全校児童に聞かれた。その後、担当に先生に怒られた。

この学校の体育館に行って見る

体育館友達の腰が!!

この学校の体育館に行って見る

体育館あまりにも古い話なのですが、体育館(講堂)の正面の左右に龍の絵?のような物があったのを誰か覚えていませんか?また、それは今どうなっていますか?

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館にはロクボクが有った、それから飛行機のプロペラが飾ってあった。 馬っこ乗りして遊んだっけ。

この学校の体育館に行って見る

体育館「体育館があった場所は、昔墓地だった」という噂があった

この学校の体育館に行って見る

体育館お化けのモウジャー?みたいな名前のやつがいるって聞いたことある

この学校の体育館に行って見る

体育館思い出があるので

この学校の体育館に行って見る

体育館幾寅の冬は厳しく-30度になることもありました。体育館は四隅に石炭ストーブがあるだけで特別な時だけつけます。外とそんなに気温は変わらないので体育の授業の時は手袋をつけてましたね。寒かった~✨

この学校の体育館に行って見る

体育館ベルマークでピアノって(笑)

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室よく具合が、悪くなると、保健室に行ってました

この学校の保健室に行って見る

職員室パワハラ教師がいた

この学校の職員室に行って見る

職員室担任になったことなかったけど、13年前名前なんだったかな~下の名前しんすけ先生だったかな?イケメンだと子供ながらに隠れファンだったな~ 挨拶しかしたことなかったけど、子供のころの思いで。 だれか覚えてる人いないかな~

この学校の職員室に行って見る

教室「多目的ルーム」なるものがあったが多目的に使われているのを見たことがない

この学校の教室に行って見る

体育館とても広く友達と遊んだことあと、寒かった

この学校の体育館に行って見る

校庭在学中(2年生と6年生)に、展覧会広路っ子祭りを2回しました。

この学校の校庭に行って見る

保健室泣きながら行って保健室でもこけました

この学校の保健室に行って見る

教室6年2組の教室はすこしだけ広かったような

この学校の教室に行って見る

給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。

この学校の給食に行って見る

体育館すごい豪華だった気がする

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ