横浜市立青木小学校の体育館

懐かしい横浜市立青木小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立青木小学校の体育館

横浜市立青木小学校の体育館での様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

横浜市立青木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

昔では珍しい…体育館は『講堂』と呼ばれていて、南校舎(鉄筋)の2階でした。
(2016/10/02 01:24:05:えいこ)
good7bad0

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館プールを使ってない時期は落ち葉がたくさん カエルも泳いでたな
体育館勝手にボール倉庫の扉を開けて友達と遊んでた
体育館マットやバスケットゴールがあって、よく使っていました。
体育館やっぱいろんな行事やったとこはここだし、なによりよしちゃんの跳び箱からお落ちる事件が面白かったw 掃除のときも体育器具室でサボってたわー!クラブも楽しかったなー
体育館すこやかにのびるからだにかぎりなく希望の光ふり注ぐみどりの丘に聞こえるよ、嗚呼われらわれら千里の子供西丘小学校、体育館でよう歌った。
体育館卓球クラブ楽しかった
体育館縄跳び大会ので500回を越えた人はいますか
体育館舞台の下の収納倉庫
体育館新しい体育館ができて日立のバレーボールの試合見た記憶があります。
体育館他の学校と変わらない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1大小2大小が100年前に分割されその後100年後に合併され存続された事にとても嬉しく思いました。
飼育小屋クジャクのジャックが脱走して校庭をジャック(笑)
保健室前の先生めっちゃ優しかったわー
飼育小屋2000年代後半卒業生。ウサギと鶏が居たと記憶しています。途中でウサギが減ったと言われた後に今度は逆に増えたんじゃなかったっけ。曜日ごとに何年生が餌を持ってくるのか決まってましたね。今も飼育小屋あるのでしょうか?
下駄箱カダカの靴が臭すぎた
今でも両思い
プール屋上にあり気持ちが良かった。たまに溶けきらない消毒薬があったのを覚えてる
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
屋上雲の絵描いたなぁ
給食一度だけ給食に虫混入


ページの先頭へ