横浜市立折本小学校の体育館

懐かしい横浜市立折本小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立折本小学校の体育館

横浜市立折本小学校の体育館での懐かしい想い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

横浜市立折本小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1970年頃まで1月1日は登校日だったと思うが誰も覚えていない。
体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。
体育館すっごく楽しかった思い出がいっぱいです。定年前の親父ですが
体育館春休み
体育館年に一回、給食パーティー
体育館体育館の壁が剥がれたのをすごく覚えています
体育館書初めの時、ストーブがえらい効いててスッゴイ臭かった(笑)
体育館卒業するとクラスメイトと担任の先生の名前がプレートに刻まれて体育館の壁に貼ってもらえるから誰がいたか思い出し懐かしくなる
体育館体育館のステージ下の空間。好きでした。真っ暗ですが。
体育館幅広い階段を下りた先に体育館の入口がありました。当時も古い校舎でしたが楽しい思い出を忘れていません。昭和44年入学

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私は田戸小卒業子持ち、息子も田戸小ですが息子によるとタイムカプセルはまだ開いてない模様。
図書室たしかコクヨの会長さん?が亡くなられたときに図書館を綺麗にしてくれました。卒業生だったようで在校生にはノートを4冊配ってくれました。
怪談[Alexandros]
入学式ワクワクしながらくぐっている時に靴が脱げてしまいました。小学生初の恥ずかしい思い出です。
体育館球技大会バスケやったな
職員室職員室での思い出は、上靴忘れた時職員室行ってスリッパ借りるっていうルールあった
教室冬は石油ストーブの前は取り合いだった。
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
屋上そして飛び降りr…( ¨̮ )✌︎
告白会いたいね。


ページの先頭へ