横浜市立平戸小学校の体育館

懐かしい横浜市立平戸小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立平戸小学校の体育館

横浜市立平戸小学校の思い出す体育館の色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

横浜市立平戸小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

校歌の彫り物のいを全て彫りました
(2018/01/31 14:12:39:名無し)
good0bad0

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館体育館裏の細い道を秘密基地にしてた。
体育館キャンディのネックレス大好きだった。
体育館体育館の紐で遊ばしてくれなかった泣
体育館体育館では大きな行事を色々やりました。学校卒業生の思い出の場所です。
体育館体育館ステージの正面から向かって左側のカーテンに青い手形がベッタリ付いていました。
体育館暑かったり寒かったりしていました地域のフリスビー大会が行われていました
体育館鬼ごっこをした!
体育館体育館の床が滑ります。子供たちがいつか怪我しないか心配です。
体育館夏になったら、ひょうたん池で泳ぐ奴おったなw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白三人ライバルって、誰ですか。
プール自分が2年生まで、近くの川で泳いでたらしい。
給食牛乳じゃんけんとかしてた
運動会運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。
告白同じクラスの片思い娘
体育館小さな体育館だけど、ミニバスでお世話になりました!
音楽室クラリネットがありましたのだからなんやねん感
飼育小屋めっちゃ可愛いうさぎが、いて、餌やりが楽しかったのを覚えています!
プールぼくは4年生になった時に転校して来て、前の学校は25メートルプールだったのに、ここの学校は20メートルプールということでちょっとびっくりした。級は「7級・とにかく15メートル泳げる」「6級・とにかく20メートル泳げる」「5級・1種目で20メートル泳げる」「4級・2種目で20メートル泳げる」「3級・2種目で40メートル泳げる」「2級・1種目で80メートル泳げる」「1級・2種目で80メートル泳げる」だったと記憶しています。ぼくは前の学校にいた3年生で25メートル泳げるようになったけど、ここに転校して来て1年目の4年生でクロールと背泳ぎの2種目で40メートルを泳ぎ切って、3級が取れた事を今もよく覚えている。
理科室夏井川の土手でホタルを見かける事がありました。ポワーッと点滅を繰り返し飛んでいます。団扇ではたくと落ちるので捕まえてカゴに入れて家に持ち帰って観察しました。


ページの先頭へ