川崎市立生田小学校の体育館

懐かしい川崎市立生田小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立生田小学校の体育館

川崎市立生田小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

川崎市立生田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

卒業の年に体育館が新設されたように思います。壁のタイル画は卒業生の手作りだったと思います。
(2018/07/19 15:31:40:名無し)
good4bad0

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1960代にも体育館はなかった。屋内の体育は講堂で行われた。講堂がダンスや劇の発表の場であり終了式や卒業式の場でもあった。たぶん1mにも満たないステージがありガラス窓に三方を囲まれた思い出の深い学びの場だった。手を伸ばせば直ぐにでも届く懐かしい日々。
体育館年に一回ぐらいでやって来る劇団員さんたちの舞台が面白かった。クラスごとで発表する音楽合唱、音痴なので嫌いでした。
体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた
体育館なかなか会えないけど、もしも会えたら一緒に演奏したいです。
体育館体育館というよりは講堂でしたね。天井から鉄棒、つり輪が設置してあり、当時1年生出会った私は早く背が伸びてぶら下がってみたいと思ってみあげていました。
体育館鉄棒が設置してあり、体育館の中はいつも裸足でした。
体育館夏休みには体育館の壁にセミが沢山いた。
体育館合唱団で歌を歌いました
体育館卒業の年に体育館が新設されたように思います。壁のタイル画は卒業生の手作りだったと思います。
体育館R君がお楽しみ会で骨折した

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ二回のあのトイレは出る噂でした
体育館3階にありましたね。体育館で遊ぶの面白いんだけど、怒られるんだよねー
体育館第一体育館と第二体育館があって、いったい と にたい ってみんなで言ってました。いったいは古くて木製の床がギシギシいってた記憶があります
校庭隠しトイレがあります
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
1日で別れたカップル
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
保健室手が痛いです(>_
保健室美人
運動会行事一つ一つにたくさんの思い出があって今でも忘れられない。


ページの先頭へ