相模原市立田名小学校の体育館

懐かしい相模原市立田名小学校の記憶を共有するページです。

相模原市立田名小学校の体育館

相模原市立田名小学校の体育館で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

相模原市立田名小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
体育館ちがうとこにあったよー
体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。
体育館体育館でよく鬼ごっこをしました
体育館体育館が少し綺麗になっていました。
体育館女子バレー部がまぶしい
体育館木造校舎の階段を歩くと、軋む音がしました。
体育館体育館の落成式に初代コロンビアローズさんが来校され歌を歌って下さったこと憶えています。
体育館ぜひ来てください
体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説1976年頃、焼却炉の横に砂利を積んだ小山がありました。ここを丹念にほじくっていくと綺麗な球体の茶色い石や、少し緑がかったようなガラスを掘り当てることがありました。球体の石は「丸石」ガラスは「航空ガラス」と呼んでいたと思います。今思えば、航空ガラスはアクリルで本当に飛行機の風防に用いられていたものだったかもしれません。
飼育小屋アヒルのガー子が居ました。
教室いい机です
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
校庭校庭は自然がいっぱいで春は桜がきれいです。
運動会白組強すぎて毎年勝利してる気がするww
告白お美しかった
教室うんどうかい
教室鳴子団地に住んでいました
プール水が全然温まらなくて冷たかったから体が震えた


ページの先頭へ