胎内市立中条小学校の体育館

懐かしい胎内市立中条小学校の記憶を共有するページです。

胎内市立中条小学校の体育館

胎内市立中条小学校の思い出す体育館の今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

胎内市立中条小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

西体育館の児童館懐かしい✨
(2022/04/20 05:39:31:名無し)
good0bad0

西体育館の2階に、児童館がありましたよね
(2021/01/17 22:57:10:名無し)
good0bad0

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館お!
体育館天井に穴を開けたのは俺です。放課後、千野と野球ごっこしてて打ち上げたらやっちまいました
体育館今は 妻とも死に別れ 一人で暮らしています、もう 50年以上まえです、この年になると 昔のことがなつかしくおもえて、私が 淀一に 通って居たころは まだ 田んぼも点在していて、柏木市場が近くにあり 浄水場で 遊んでいました、土管があり もぐって 遊んでいました、懐かしい
体育館あったあった
体育館2年の時、二階建ての最新の体育館ができた
体育館今は、埼玉県在住ですが、その昔、鹿追を離れて30年ぶりに仕事の隙をみて鹿中、鹿小を見に行きました。鹿小は立派に改装されていて、鹿中は商工会議所?になっていた?ようでした。
体育館バレーボールにがんばりました
体育館学芸会と入学式等、良く使ったなぁ。
体育館縄とびをしていたら急になわとびがとびかかって来て顔ケガした。!
体育館「森は生きている」という劇を6年のときやりました。暗い中裏で待機してたのを覚えてます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1つ上の先輩が、卒業するときは、泣きそうでした
怪談トイレの花子さんを呼んで「はーい」と、返事が返ってきたら絶対に「おままごとであそぼ」と言ってはいけません。理由は、包丁で殺されるからです。くれぐれも気を付けてください。あともう一つあります。「なわとびで遊びましょ」と言ってはいけません。理由は、なわで首を絞められるからです。でも、ただ花子さんは遊び方がわからないからと言われています。
トイレくさい!
令和5年で、59歳になる、千田美智子さん。二つ年上のまこちゃんを覚えていますか?一緒に遊んだ日々、子供会。意地悪ばかりしてたけど、今でも忘れていません。
怪談教員室で死んだ人がいる
飼育小屋うさぎを飼っていた!!今知っているのは きなこ むぎ ゆき ちょこ などでーす!!
運動会団長が格好良かった
記録歌舞伎座の三階席ではありませんので、おおむこうではなく、”おおむかい”と読みます。
体育館体育館の舞台の下の用具置き場は、ひみち
屋上屋上での写生会が強く記憶に残っています。


ページの先頭へ