津南町立上郷小学校の体育館

懐かしい津南町立上郷小学校の記憶を共有するページです。

津南町立上郷小学校の体育館

津南町立上郷小学校の体育館での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

津南町立上郷小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館5・6年生でお泊まり会をした。 体育館はおろ小の児童にとって、とても必要な場所だ

この学校の体育館に行って見る

体育館六年生お祝い 出し物

この学校の体育館に行って見る

体育館こうすけが、跳び箱で腕骨折したなぁ

この学校の体育館に行って見る

体育館なぜか中学校より広い

この学校の体育館に行って見る

体育館放課後にみんなで遊ぶの楽しかった。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井に上靴も挟まってた。

この学校の体育館に行って見る

体育館夏休みの納涼祭では、みんなで踊ったりしています

この学校の体育館に行って見る

体育館レクリエーションが盛り上がった

この学校の体育館に行って見る

体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。

この学校の体育館に行って見る

体育館朝練に午後練バスケに熱中したあの頃は今でも大切な思い出です✨熱心に指導してくれた川田先生、一緒に練習に励んだみんなに感謝してます

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭5年生や6年生はすごいものを演奏した。もう思いっきりどっしゃーって演奏したし歌も歌った。その代わりに先生厳しいし練習量もめっちゃ多かった

この学校の文化祭に行って見る

保健室よくみんな休み時間は保健室にいりびたっていました。

この学校の保健室に行って見る

校庭校庭がめちゃくちゃ広かったと思います

この学校の校庭に行って見る

理科室いろいろな薬品があり実験が でき、楽しかったです。   

この学校の理科室に行って見る

体育館彫られた校歌を作りました。

この学校の体育館に行って見る

告白バレー部が同じの人あなたが大好きでした

この学校の告白に行って見る

音楽室前田(旧姓 林田)美子先生の思い出

この学校の音楽室に行って見る

でも、彼女の友達が、お取り込み(^3^)/ごめんなさぁ~いと彼女を奪っていきました

この学校の恋に行って見る

体育館体育館は納涼祭や運動会で使われています。

この学校の体育館に行って見る

校庭みんなで肩まで地面に埋まる遊びやってました

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ