魚津市立村木小学校の体育館

懐かしい魚津市立村木小学校の記憶を共有するページです。

魚津市立村木小学校の体育館

魚津市立村木小学校の体育館で遊んだ今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

魚津市立村木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)
体育館なかなかバスケットボールをゴールに入れられませんでした。
体育館体育館の新築工事中に 朝の全校朝礼時に作業員の方が 落下した
体育館マーチングバンド部での練習など、フォーメーションなど練習した思い出がたくさんあります
体育館よく体育館の天井にバレーボールがはまってた。
体育館屋根がみしみし言う度に落っこちてけるんじゃないかとみんな思ってた
体育館2階に虫の死骸が多かった
体育館改装する前は大雨が降ると雨漏りがして、5.6年生が雑巾がけをしていました。
体育館たった10分間の休憩の中でよくドッチボールしに行ってたなといまなら思う、チャイムを聞いてから教室に向かった
体育館広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
理科室水道の水圧が異様に強い
保健室二年生から三年生のときよくみんなが授業中のときに自分だけ先生と保健室で、話していたことを思い出しました。m(__)m
ぜんぜん(ノ∀ヽ)イナイイナーイ ヽ( ・∀・)ノ バー
職員室いろんな鍵があ
職員室職員室の先生一人一人にあだ名ついてる笑
屋上社会で白地図に絵を書く「〇の方角に見えるものを書きましょう」って時と、夏休みの夜星空を見る企画の時しか行けなかった記憶が!!2〜3回しか行けなかったなぁ
卒業式俺は卒業式ギャルで行ったみんなの反応が面白かった
校庭雪が降ると 先生が水を撒いてくれて スケートをしました。    一年生の時はプラスチックの100円のミニスキーを持ってきて、階段のところで スキーの練習をしました。
体育館二階建ての校舎を、引き家さんが移動させて、その跡地に体育館を、作りました‼️


ページの先頭へ