射水市立東明小学校の体育館

懐かしい射水市立東明小学校の記憶を共有するページです。

射水市立東明小学校の体育館

射水市立東明小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

射水市立東明小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館たいくのじゅぎょうにとびだこ
体育館分校から合併したばかりで、体育館はなく、廊下で跳び箱とか、縄跳びなどの、体育の授業をしました。
体育館体育館が、出来た時に、南郷小学校から、新潟県に、引っ越ししたので、体育館で、お別れの、挨拶をしたのを、覚えています。
体育館体育館というよりは講堂でしたね。天井から鉄棒、つり輪が設置してあり、当時1年生出会った私は早く背が伸びてぶら下がってみたいと思ってみあげていました。
体育館クラス全員でドッチボールをしたり、休み時間に遊びに行ったりして楽しかったです。
体育館げろ
体育館二階建ての校舎を、引き家さんが移動させて、その跡地に体育館を、作りました‼️
体育館体育館に続く渡り廊下がきれいになりました。滑りにくくしたそうです。
体育館マットやバスケットゴールがあって、よく使っていました。
体育館学生時代、剣道をしていた私は、志免南小に剣道部が無かったので、体育館で素振りしてました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会フォークダンス、好きな彼と手が触れるのがドキドキでした(///ω///)♪
トイレトイレの花子さん
プール夏休み中も学校のプールで泳げたので同級生とよく行きました。
音楽室体育館を横切らないと行く事が出来無い音楽室。この学校の全てが、最後まで馴染め無かった。
図工室屋上でした?
理科室もう無いと思いますが、理科室前の廊下に展示されていたアンモナイトの化石は私が発掘しました!
給食大缶事件がありました
プール1990年ごろの夏休み、プールに忍び込んで泳いだ記憶があるな。
教室昔2年後半まで在籍してました。途中で熊取へ転校していきました。昔
告白山田先生の件


ページの先頭へ