栗山町立南学田小学校の体育館

懐かしい栗山町立南学田小学校の記憶を共有するページです。

栗山町立南学田小学校の体育館

栗山町立南学田小学校の体育館での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

栗山町立南学田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館壁と屋根の間にボールが2個以上挟まっていた

この学校の体育館に行って見る

体育館bsf

この学校の体育館に行って見る

体育館なんか上のところにボールがあったり、赤白帽子が引っかかったりしてた。

この学校の体育館に行って見る

体育館昭和57年….当時は体育山があって、山の頂上北向の階段の階段から校庭にあった大型ダンプのタイヤを転がして体育館の大型ガラスを割った。

この学校の体育館に行って見る

体育館昔(新しく立て替える前)体育館の壁に各学年の体力測定の記録が掲示されていて、学校記録みたいなものでその記録が抜かされるまで何年も記録として掲示されていました。それを抜かすのが目標で、幼心に頑張っていた記憶がある。 まだ、記録は掲示されているのかなぁ?

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館のトイレに虫の死骸がある

この学校の体育館に行って見る

体育館昔のことですが2月3日に体育館で節分大会がありました。全校でクラス毎に代表者が退治したい心の鬼の発表をしてそのあと学年別でステージから落花生が撒かれて拾い合い。中にはチョコレートも混ざっていたので拾った子は大喜びでした。今の時代もやっているのかな?

この学校の体育館に行って見る

体育館朝会中具合悪くなってトイレに行く人がいた

この学校の体育館に行って見る

体育館汚く古い木造の体育館でした。全校集会の時はぎゅうぎゅう詰めで、今考えるとよく全員入ったなって思う。

この学校の体育館に行って見る

体育館上靴を天井の鉄骨に引っかけたやつがいた

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレずっと扉が開かないトイレがあった

この学校のトイレに行って見る

プールプールでよく足のひざにケガをしました

この学校のプールに行って見る

体育館旧体育館(講堂)時代に映画を見させてもらった記憶があります。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井からの沢山の雨漏りでみんなの悲鳴w

この学校の体育館に行って見る

体育館ピエロが見える

この学校の体育館に行って見る

理科室私は、解剖がスンゴク苦手でした

この学校の理科室に行って見る

伝説4-3の先生が個人情報漏らした

この学校の伝説に行って見る

図書室図書室はすごっく広くて、楽しくて。たしか…パソコンあって…。あとは 開かずの部屋があったり…笑

この学校の図書室に行って見る

校庭体育館の横に、交通公園たる広場がありましたよね。

この学校の校庭に行って見る

感謝バスにのってた人

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ