西尾市立平坂小学校の体育館

懐かしい西尾市立平坂小学校の記憶を共有するページです。

西尾市立平坂小学校の体育館

西尾市立平坂小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

西尾市立平坂小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館講堂が体育館代わりに使っていました。年に一回地区の映画鑑賞会や、演芸会などが行われていました。
体育館みんりました、
体育館昭和55年くらいでしたか、鳩が住み着いて糞がいっぱい落ちてました。
体育館天井にあながあいていた。
体育館学習発表会
体育館かぎが無くてもがんばれば開く
体育館おてぶし、まだやってるかな?読み聞かせの時してもらったやつ。
体育館体育館の下のとこで タバコ吸ってたかな 懐かしいよな
体育館現役です
体育館体育館に続く廊下を思い出します。左側に図書室があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
下駄箱1年生の下駄箱は夜になるとテケテケが出るらしぃ。噂です
屋上なかった
校庭正門横(像と反対側)に学校から抜け出せる抜け道があったのですが、いまものこっているんでしょうか?
教室前のせきがある
校庭校庭で雨が降ると川ができてたなあ (^-^;しかも大河w
教室思い出の全てが詰まっている✨
体育館二階のトイレからヤシの木らしきものがありました
給食少食なのか、いつも給食を残してしまっていた……(T ^ T)スミマセン…
図書室偕成社の『おばけシリーズ』て本が大人気で、よく借りたな^_^当時から古本で、今はネットでも手に入らない^_^


ページの先頭へ