大阪市立山之内小学校の体育館

懐かしい大阪市立山之内小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立山之内小学校の体育館

大阪市立山之内小学校の体育館での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

大阪市立山之内小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卒業式やったよねー みんなガッチガチに緊張してたのめっちゃ覚えてる笑笑 また成人式の時に行けるかな。

この学校の体育館に行って見る

体育館私が在籍時に落成しました。卒業記念にパネルを作りましたよ。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館のステージ下の空間。好きでした。真っ暗ですが。

この学校の体育館に行って見る

体育館大きなsoftマットがあり、体育館の2階から飛び降りてました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の新築工事中に 朝の全校朝礼時に作業員の方が 落下した

この学校の体育館に行って見る

体育館今の体育館での卒業式をしたのは昭和43年4月生まれから昭和44年3月生まれの人、私もその1人。

この学校の体育館に行って見る

体育館昔の平成前期に体育館でTRFのEZ DO DANDEを八千浦小バージョンでダンスした。楽しかった!

この学校の体育館に行って見る

体育館学生時代、剣道をしていた私は、志免南小に剣道部が無かったので、体育館で素振りしてました

この学校の体育館に行って見る

体育館 まじでやば

この学校の体育館に行って見る

体育館おじさんが寄付してくれたピアノを式典でいつも使っていてその演奏が開かれていたのを懐かしく思い出されます。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭低学年コーナー、高学年コーナーと言う大きな遊具の山が二ヶ所にわかれてあったり、投てき板と言うボールをぶつけるための大きな塀板がありました。

この学校の校庭に行って見る

好きです。

この学校の恋に行って見る

なんか告られた。←

この学校の恋に行って見る

給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、

この学校の給食に行って見る

伝説M.Mが2年生の時に転校して来て、喧嘩が強く1度も勝てなかった。カッコよくて正直何も勝てなかった。私の親父も自分の子供より認めてました。認めて

この学校の伝説に行って見る

先生が好き

この学校の恋に行って見る

トイレ臭かった

この学校のトイレに行って見る

屋上放尿した

この学校の屋上に行って見る

下駄箱学年でどのクラスよりも綺麗・揃えるをしてた

この学校の下駄箱に行って見る

音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ