堺市立新湊小学校の体育館

懐かしい堺市立新湊小学校の記憶を共有するページです。

堺市立新湊小学校の体育館

堺市立新湊小学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

堺市立新湊小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。

この学校の体育館に行って見る

体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館はなく、講堂がありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館肋木が壁際に並んでました。

この学校の体育館に行って見る

体育館今私二見西小学校の小学4年生です

この学校の体育館に行って見る

体育館風の日も雨の日も嵐の日も、コンクールや定期演奏会に向けて練習していた事をつい最近のように思い出せます! 朝は早くから、夜は22:00くらいまでwwお母さんたちのおにぎりをかじりながらw金賞の重みはいまだに忘れられません! 角田先生お元気かなぁ~(*'ω'*)

この学校の体育館に行って見る

体育館にこある

この学校の体育館に行って見る

体育館小6の時。 バスケットボール大会男子の試合会場が大室台小の体育館で、大室台小の出番の時はクラス全員(担任の先生も!)でギャラリーから応援した。 その大会では、大室台小が見事優勝。 3年連続の男子優勝だった。

この学校の体育館に行って見る

体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました

この学校の体育館に行って見る

体育館私が六年生になる年に出来た。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭 3年の時のクラスの横にあった2本の椎木で作られたブランコ、足洗い場の銀杏の木それと校庭の隅の大きな楠木は忘れません。それと全校生でやったお茶摘みは楽しかったですね〜。

この学校の校庭に行って見る

トイレ良い思い出

この学校のトイレに行って見る

プールヤゴがいた 汚い 臭い

この学校のプールに行って見る

体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった

この学校の体育館に行って見る

理科室暗室はいまだ使っていない

この学校の理科室に行って見る

下駄箱傘立て

この学校の下駄箱に行って見る

飼育小屋ピコ…

この学校の飼育小屋に行って見る

プール胸と股をみられました

この学校のプールに行って見る

給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます

この学校の給食に行って見る

下駄箱誰かに書くつもりだった。

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ