門真市立砂子小学校の体育館

懐かしい門真市立砂子小学校の記憶を共有するページです。

門真市立砂子小学校の体育館

門真市立砂子小学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

門真市立砂子小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館長縄で、目標の1000回を達成して、大喜びしたこと。

この学校の体育館に行って見る

体育館子供の銅像が夜動き出す

この学校の体育館に行って見る

体育館よく雨漏りしてた。

この学校の体育館に行って見る

体育館当時の体育館は木造でした。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の後ろの壁の上の方の穴の中にコウモリが住んでた!

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館には七不思議の一つがありましたw

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の上のところ?にみんな行きたがってた。

この学校の体育館に行って見る

体育館改装する前は大雨が降ると雨漏りがして、5.6年生が雑巾がけをしていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館柱の近くにあるロープがなつかしい

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の奥にボールとかがあった

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール昭和小、中 プールは 1つ交代で 使っていたような?

この学校のプールに行って見る

プール6年生だけ着衣水泳があった

この学校のプールに行って見る

トイレ木造校舎、低学年4年生まで・・・のスロープ階段を降りきったところの暗いトイレはただ流れてゆくだけのトイレ、暗くてお化けの噂が多かった。

この学校のトイレに行って見る

校庭校庭の隅の竹藪の丘は迷路のような道が出来ていて鬼ごっこはけっこう楽しかったし上の木にロープをつってターザンごっこをしてたやつが落っこちたりしてた

この学校の校庭に行って見る

ヒカルも彼氏と頑張って

この学校の恋に行って見る

運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜

この学校の運動会に行って見る

感謝6年3組 平山先生。有難う!!最高のクラスでした。今でも、クラスの事を思い出します。

この学校の感謝に行って見る

校庭夏休み、毎年サマーフェスティバルがありました。大和川音頭も踊りましたー!「 歌に踊り  に 花火にファイヤー、長吉長原よーいよいよいなー♪」

この学校の校庭に行って見る

プールプールは汚かったですね

この学校のプールに行って見る

謝罪なんか友達がそういう感じのにあってこっちの学校に来た

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ