置戸町立常元小学校の体育館

懐かしい置戸町立常元小学校の記憶を共有するページです。

置戸町立常元小学校の体育館

置戸町立常元小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

置戸町立常元小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館途中から、集会は全部体育館になった

この学校の体育館に行って見る

体育館加奈ちゃんが来た

この学校の体育館に行って見る

体育館思い出があるので

この学校の体育館に行って見る

体育館学芸会をやりました

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館がなかった頃、講堂があってそこで集会をした。

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業記念にみんなで作った絵?みたいの体育館にあったはずだけどもう無いのかな?

この学校の体育館に行って見る

体育館わたしのころは、講堂しかなかったよ。 講堂の一階で、雨の日に部活のトレーニングしたよね。

この学校の体育館に行って見る

体育館トイレが修繕前でかなり変な匂いがした

この学校の体育館に行って見る

体育館風の日も雨の日も嵐の日も、コンクールや定期演奏会に向けて練習していた事をつい最近のように思い出せます! 朝は早くから、夜は22:00くらいまでwwお母さんたちのおにぎりをかじりながらw金賞の重みはいまだに忘れられません! 角田先生お元気かなぁ~(*'ω'*)

この学校の体育館に行って見る

体育館修学旅行の上靴飛ばしの練習で上靴を体育館の屋根に乗っけたのは今だといい思い出だなぁ

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室教室での図画工作も楽しかったけれど、特別教室での作品づくりはまた格別ですね。特有のあの匂いとか… 懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

校庭当然誰も俺の感情には気づきやしない。

この学校の校庭に行って見る

給食めっちゃ美味しかったです

この学校の給食に行って見る

図書室マンガはだしのゲンのマンガがあって全巻読みあさりました。

この学校の図書室に行って見る

感謝感謝ではないのですが、特別支援学級に入れられたことが大人になっても苦しくて辛い思い出として今でも残っています。先生方は、一生懸命に頑張っておられたと思いますが、入れられた事で、今になっても辛いし苦しいと思いを知って頂きたくて、書かせていただきました。

この学校の感謝に行って見る

教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。

この学校の教室に行って見る

プールクロールなんかをやってる人が沢山w

この学校のプールに行って見る

職員室涼みに行っていた

この学校の職員室に行って見る

体育館私が高学年のときに体育館が建て替えられました。

この学校の体育館に行って見る

告白小4から小6まで男子くん好きだったぞ…

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ