古座川町立七川小学校松根分校の体育館

懐かしい古座川町立七川小学校松根分校の記憶を共有するページです。

古座川町立七川小学校松根分校の体育館

古座川町立七川小学校松根分校の思い出す体育館の懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

古座川町立七川小学校松根分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。

この学校の体育館に行って見る

体育館1人で体育館に行くとドキッとしますよ〜

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館に渡るすのこが雨の日は水たまりに浮かんでた。放送委員だったけど、二階がボロボロで床ぬけてた。そのおかげもあって移転したんだと思うけど。あと体育館の外に小さな池があったな。

この学校の体育館に行って見る

体育館なん更衣室に穴があってみんなでひみつきちにしてた

この学校の体育館に行って見る

体育館つっぱり学校でした

この学校の体育館に行って見る

体育館私も今小学6年で緑台小学校に通っています。今も天井にボールが挟まっています

この学校の体育館に行って見る

体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった

この学校の体育館に行って見る

体育館大好きな南小学校 私は、南小学校で4年生まで学びました(今は6年)私が入った時に出来たので体育館が一番好きなところです

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館新しくなりますねー

この学校の体育館に行って見る

体育館レクリエーションが盛り上がった

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭なんと言っても善行石。台風後の明石公園で倒れた木を起こしていたのを見た近所の方が、学校に連絡。全体朝礼の時に校長先生から「その人は出てきてください」と言われシャイな私は出ていけなかった。(善行石の上に立つことができる)

この学校の校庭に行って見る

卒業式素晴らしい先生が多くおられた

この学校の卒業式に行って見る

給食新メニューも度々追加されていました。

この学校の給食に行って見る

卒業式卒業式の授与式に自分の番が回ってきて受け取って間違えてそのまま席に戻ろうとしてしまって途中で思い出して急いでリボン受け取ってみんなに白い目で見られた気がして凄い怖かった。

この学校の卒業式に行って見る

飼育小屋うさぎの世話係が面倒くさくてあまり好きじゃなかったです。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭広い

この学校の校庭に行って見る

給食人数が少なすぎて常に揚げパンは食べ放題

この学校の給食に行って見る

校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。

この学校の校庭に行って見る

校庭狭い狭いグラウンドは酷くて、斜めにトラックを作って漸く50mギリギリが走れる。留萌に還りたくなったもんだww。

この学校の校庭に行って見る

給食ミルメイクがあった

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ