加茂町立加茂小学校黒木分校の体育館

懐かしい加茂町立加茂小学校黒木分校の記憶を共有するページです。

加茂町立加茂小学校黒木分校の体育館

加茂町立加茂小学校黒木分校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

加茂町立加茂小学校黒木分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ドッチボールをしました
体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。
体育館歴代卒業生が手書きした名前をエッチングした銅板が壁に貼られていた
体育館体育館の床が木じゃなかった
体育館お化けのモウジャー?みたいな名前のやつがいるって聞いたことある
体育館窓を閉めるために2階へ上がる時、はしごを使わないと上がれなかったので、怖かった
体育館一般的な独立した体育館ではなく、コンクリート造り3階建ての校舎の西側に2階層ぶち抜き(もしかすると3階も?)の体育館がありました。敷地が非常に狭かったので、校舎に内包したのだと思われます。
体育館小学4年のクラブ発表会でダンスを踊りましたが、ダンスを踊るのが恥ずかしかったです。
体育館校歌
体育館私は、4、5、6年バスケでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室三ツ谷梢っていうババティーチャーもやばいわよ
プールプールが、明徳児童センターのところにあります。皆で歩いていきます。
図書室新聞がありました。
校庭体育倉庫が2つ。道路側の旧倉庫と2~3号棟の間にあった新倉庫。旧倉庫には、運動会で使う道具が多くしまってあったような……。
職員室よく行ってた
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。
卒業式卒業式に歌っていた水玉の歌、もぅうたわれてないのかな。
下駄箱あいさつのポスター
親友の好きな人が、私も好きな人で私の方が距離が近かったのに付き合われた。
理科室中山先生に良く叱られました 42年生まれ6年4組


ページの先頭へ